本ページは広告を利用しています。

フリクションのインクが出ない時の復活方法3選!正しい保管方法も!

フリクションは使い勝手がいい反面、インクが出なくなることが多くて困りますよね。

フリクションのインクが出ない時は、濡らす・振る・冷やすの3つの方法で復活させることができます。

しかもどの方法も家にあるものでできる簡単なものばかりです。

正しい復活方法を知らないと、まだ使えるのに捨ててしまったり、誤った方法ですべてのインクを無駄にしてしまったりすることもあります。

この記事では、フリクションのインクが出ない時の復活方法の手順や正しい保管方法を紹介しています。

簡単にできるのでぜひ実践してみてください。

フリクションはインクの成分により油性ボールペンより減りが早いので、ネットで替芯をまとめ買いするのもおすすめですよ。

パイロット 多色タイプ専用替芯 フリクションボール LFBTRF30EF 3本入×5 赤

\お買い物マラソン開催中★ポイント最大47倍///
楽天市場

 

フリクションのインクが出ない時の原因と復活方法3選

フリクションのインクが出ない時は、濡らす・振る・冷やすの3つの方法で復活させましょう!

フリクションのインクは残っているのに、なぜか出ないことってありますよね。

しかしインクが出ないからと言って、何もしないまま残っているインクを捨てるのはもったいないですよ!

簡単な方法でインクを復活させることができるので、捨てる前に一度試してみてください。

水に濡らしたティッシュの上でフリクションのボール部分を転がす

インクが出ないと思った時に、簡単かつ一番復活する可能性が高いのが、フリクションのボール部分を濡らす方法です。

手順
  1. ティッシュを水に濡らしフリクションのボール部分を転がすようにして濡らす
  2. 試し書きをしてインクがかすれるようであれば再びティッシュでボール部分を濡らす
  3. インクが出るようになるまで1と2を繰り返す

ボール部分を水で濡らすことで、ペン先で固まっていたインクを溶かすことができるので、再び書けるようになる仕組みです。

通常のボールペンは油性のものが多いのですが、フリクションのインクは水性であり、インクの色を溶かす成分に水を使用しています。

インクが出なくなるのは、この水分が抜けてしまったためにインクだけが残り、固まった状態になっているからなんです。

ボール部分を濡らすことで、固まったインクを溶かし再び書けるようになりますよ。

フリクションのインクが出ない原因のほとんどがインクが固まっていることによるものなので、この方法で解決する可能性が高いです。

復活してからも、しばらく使わないとまたインクがかすれたり、出なくなったりすることがあります。

その場合は、再び濡らすことで使うことができますが、あまりにも頻度が多い時はインクの芯の交換が必要です。

ビニール袋に入れて振り回し遠心力を加える

フリクションだけでなく、油性ボールペンにも効果があるのが振り回し遠心力を加える方法です。

手順
  1. フリクションをビニール袋に入れペンが飛び出さないように口部分をねじる
  2. ビニール袋の口部分を持ちぐるぐる振り回す
  3. 試し書きをしてインクが出なければまた振り回す

インクが出ない原因として、フリクションのインクの芯に空気が入ってしまっていることが考えられます。

インクの芯に空気が入ってしまうと、ペン先にインクが行き届かなくなり書けない原因となってしまいます。

振り回して遠心力を加えることで、インクの芯に入った空気を押し出し再び書けるようになりますよ。

ビニール袋に入れることでインクが飛び散ることも防げるので、思いきり振り回しても安全です。

冷凍庫で冷やす

フリクションのインクが透明になってしまった時に効果的なのが冷やす方法です。

手順
  1. フリクションを冷凍庫にそのまま入れる
  2. 冷凍庫で1日~2日程度放置して冷やす
  3. 1日~2日経ったら冷凍庫から取り出して室内で2~3時間自然解凍する

フリクションのインクは高熱で透明になる性質があります。

一度高温で透明になってしまったインクを冷凍庫で冷やすことで、温度を下げインクの色を復活させることができますよ。

夏場の室内に放置したためにインクが透明になった時や、直射日光を浴びてしまった時などにこちらの方法を試してみてくださいね。

ただ、極度な高温や強い紫外線の直射などにより、インクの成分そのものが破壊されてしまった場合、色の復活ができないことがあります。

その場合は、残念ですが復活は諦め芯を交換しましょう。

インクが出ない時にやってはダメなこと

インクが出ないからと言ってお湯に入れたり、ドライヤーやライターで温めることは絶対にやめてください!

これらの方法は油性ボールペンであれば効果的なのですが、フリクションのインクは高温で透明になってしまう性質があります。

そのため、温めてしまうと残りのインク全てが透明になってしまい逆効果となります。

また、ドライヤーやライターで温めるとペン先が変形してしまい、フリクションが使えなくなってしまう可能性もあるので注意してくださいね。

フリクションのインクがすぐなくなるのは成分が原因

フリクションのインクの成分には特殊な添加剤が配合されており、他のペンと同じインク量に見えても書ける量が少ない設定になっています。

そのため他のペンに比べて、フリクションのインクの減りが早いと感じてしまうんです。

そもそも、フリクションは温度変化でインクの色が消えるので、見た目には書いたものが消えたように見える仕組みとなっています。

インクは温度によって以下のように色が変化します。

・常温

 インクに色がついており文字が見える

・60度

 インクが無色透明となり文字が見えなくなる

・-10度

 無色透明となったインクの色が復活し始める

・-20度

 完全にインクの色が元に戻り文字が見えるようになる

フリクションに付属しているラバーで文字をこすると、摩擦熱が発生して60度以上となりインクが無色透明になります。

これで文字が消えているように見えるんですよ。

鉛筆のように消しゴムの消しカスを捨てる手間も、ボールペンのように修正の時に修正液が乾くのを待つ手間もなくとても便利ですよね。

フリクションに付属しているラバーは、強くこすっても紙を傷めない弾力性があります。

そのため何度も繰り返し解きたい問題集に使用すると、紙を傷めず効率的に学習ができますよ。

フリクションで消した文字を復活する方法

フリクションで書いた文字も冷凍庫に入れることで復活させることができます。

復活させたい書類をジップロックなどに入れて濡れないようにし、冷蔵庫で1日程度放置して冷やしてください。

フリクションで書いた文字は実際にはインクの色が消えているだけなので、冷凍庫で-20度以下にすることで色が復活し、再び文字が見えるようになります。

間違って必要なところまで消してしまったり、書類に温かい飲み物を置いてしまい文字が消えてしまったりした時も安心ですね。

フリクションを使わない方がよいもの

手帳や封筒の宛名書き、重要な書類にはフリクションは使わないようにしましょう。

理由は、フリクションで書いた文字が消せてしまうことにあります。

例えば、手帳にフリクションで予定を書くのは一見便利に思えますが、夏に車に置いておくと高温になり、予定が消えてしまったということがあります。

証書類や履歴書にフリクションで書いてしまうと、本人以外の誰かが内容を書き換えることができてしまいます。

コピーする時の熱でインクが透明になり、白紙になってしまう可能性もあるので注意してくださいね。

履歴書は特に一度書き間違えると最初から書き直しになるので、フリクションで書きたくなってしまいますが、必ず消えない油性ボールペンで書きましょう。

また、宛名書きにフリクションを使用すると、振り分ける機械や他の郵便物との摩擦で、消えるまたは宛先が見えにくくなる可能性があります。

確実に相手先に届けるためにもフリクションを使用するのはやめましょう。

フリクションのインクを保存する4つの正しい方法

フリクションをできるだけ長持ちさせるために必要なことは、乾燥を防ぎペン先の詰まりや温度に気を付けることです。

フリクションを保管する時にも、上記のことに気を付けて保管することで長持ちさせることができますよ。

使用しない時はキャップを閉じる

フリクションは水性なので、油性ボールペンと比べるとインクが固まりやすい性質を持っています。

インクに含まれる水分を蒸発させてしまわないためにも、使用しない時はキャップを閉じて乾燥から守りましょう。

ペン先の詰まりに注意する

和紙や布などにフリクションを使用すると、紙や布の繊維がペン先に詰まって書けなくなってしまうことがあります。

フリクションはノートやメモ用紙など筆記に適している紙に書きましょう!

また、書く時にペン先を寝かして書くこともペン先に紙の繊維が詰まってしまう原因となります。

紙とペン先が60度以上の角度となるように立てて書くことをおすすめします。

気温が高くなるところや直射日光を避ける

フリクションのインクは60度で無色になるため、気温が高くなるところや直射日光となる場所での保管は避けましょう。

意外と見落としがちなのが、パソコンの排熱部分や暖房器具の近くに置いてしまうことです。

いくら室温や直射日光に気を付けていても、60度以上のものと接触してしまうと無色になってしまうので注意してくださいね。

フリクションのインクが熱に弱いということを覚えておくと、無駄なく最後まで使うことができますよ。

また、インクに空気が入り込まないように、上向きで保管するのはやめ、下向きでペン立てなどに立てておくのがおすすめです。

ペン先の破損に注意する

フリクションに限らず、ボールペンのペン先はとても繊細です。

高いところから落とすなどの過度な衝撃を加えるとペン先が破損し、ボール部分の回転が悪くなったりインクが詰まったりする原因となります。

使用後はキャップをしてペン先を守るとともに、強い力で書くことやペン先に硬いものをぶつけないように注意しましょう。

一度ペン先が破損してしまうと復活することはできなくなります。

破損して突然書けなくなることや上記の方法で復活しないこともありますので、予備を買っておくと安心です。

\お買い物マラソン開催中★ポイント最大47倍///
楽天市場

まとめ

  • フリクションのインクが出ない時は、濡らす・振る・冷やすの3つの方法で復活させる
  • フリクションのインクは60度以上で透明になるので、お湯に入れたりドライヤーなどで温めることは絶対やってはダメ
  • フリクションのインクの成分には、特殊な添加剤が配合されており書ける量が少ないので減りが早く感じる
  • 手帳や封筒の宛名書き、消えてはいけない重要な書類にはフリクションは使わない
  • できるだけ長持ちさせるために乾燥を防ぎペン先の詰まりや温度に気を付ける
  • 使用しない時はキャップを閉じて乾燥から守る
  • 和紙や布などにフリクションを使用すると紙や布の繊維がペン先に詰まって書けなくなるので注意
  • 気温が高くなるところや直射日光となる場所での保管は避ける
  • ペン先は繊細なので破損に注意

インクの色が出ない原因別に復活方法があり、どれも簡単な方法なので諦める前に試してみてくださいね。

温度変化で色が消えてしまうので、長期保存したい書類や重要な書類などには油性ボールペンを使う、といったようにうまく使い分けしましょう。

フリクションは他のペンに比べてインクの減りが早いので、よく使う人は交換用の替え芯をストックしておくと安心できますよ。

フリクションの仕組みや特性を理解して上手に活用していきましょう!

kimie

ちなみにふるさと納税はお済みですか?

まだの方は美味しいお米がおすすめですよ♪楽天の口コミ4.9超えのお米、ぜひふるさと納税でお試しください。

\お買い物マラソン開催中★ポイント最大47倍///
楽天市場

Posted by kimie