レターパックでお菓子は送れる!品名は食品でOK!おすすめ商品も紹介
レターパックと聞いて、まず思い浮かぶのは書類の郵送だと思います。
職業柄、レターパックには日常的にお世話になっています。
低価格で追跡可能と何かと便利なレターパックですが、お菓子は送れるのでしょうか?
実はレターパックでお菓子は送れるのです!
重量や厚みなどの制限はありますが、お菓子を送ることは可能なのです。
そしてレターパックには「レターパックプラス」と「レターパックライト」という2種類があります。
お菓子のサイズや配達時にポストへ投函か手渡しかで使い分けができるのです。
レターパックの詳細についてとお菓子を送る上での注意点などをご紹介していきます。
大事な方への贈り物を安心して送りましょう!
レターパックでお菓子は送れる!割れない常温の品を選ぼう!
さて、結論から申し上げますとレターパックでお菓子は送れるのです!
そもそもレターパックって何?という方には詳しい説明がありますのでぜひご確認ください。
レターパックで送れるお菓子
レターパックでお菓子を送れるのですが、注意点がいくつかあります。
- 常温で保管できるお菓子
- 割れないお菓子
- 賞味期限が長めのお菓子
- 季節に応じたお菓子
- 手作りではないお菓子
基本的な注意点は上記5点です。
パウンドケーキ・クッキーなどの焼き菓子やおせんべいなどを送る際には、袋ではなく箱を使用してラッピングしましょう。
割れたり潰れたりすることを避けるためです。
ただし箱も丈夫なものを選ばないと結局潰れてしまうので十分に注意してください。
全てのお菓子に共通しますが、たとえばチョコレートは常温で保存可能ですが、万が一不在であった場合が心配です。
レターパックプラスは対面で受取です。
しかし不在時は郵便局で保管されます。その時の保管状況によっては溶けてしまう可能性もあります。
これはレターパックライトも同様です。
ポストへの投函となるため夏の時期に、すぐに受け取ってもらえない場合には同様の事態が起きてしまうかもしれません。
チョコレートであれば冬場に送る、相手にお菓子を送ることを伝えて確実に受け取ってもらうことも重要となりますね。
手作りのお菓子は防腐剤など入っていないため、傷むのが早いので避けてください。
もし手作りのお菓子を送りたい場合は、郵便局のサービスである「チルドゆうパック」やヤマト運輸の「クール宅急便」を利用しましょう。
レターパックプラスとレターパックライト
ここからはレターパックの説明なので不要な方は飛ばしてくださいね。
レターパックとはA4サイズの品物を4kgまで全国一律料金にて送れるサービスのことです。
共通点は3つあります。
- 追跡可能
- 料金は全国一律
- 封筒のサイズ
【対面で受取、赤いパッケージ】
- 料金:520円
- サイズ:340㎜×248㎜(A4サイズ)
- 重量:4kg以内
- 配達方法:対面手渡し・受領印orサインが必要
【郵便受けへ投函、青いパッケージ】
- 料金:370円
- サイズ:340㎜×248㎜(A4サイズ)
- 厚さ:3㎝以内
- 重量:4kg以内
- 配達方法:自宅ポストへ投函
レターパックの購入場所
レターパックの購入場所と発送方法を確認していきましょう!
①郵便局
郵便局の窓口でレターパックを購入、発送することができます。
後方に荷物を梱包するスペースが設置してあり、わからないことがあってもすぐに局員の方に聞くことができます。
【営業時間】基本的に平日9:00~17:00となっています。
お住まいの地域(市区町村)にひとつは必ず集配郵便局というメイン郵便局があります。
そちらですと土日も対応している場合があります。
②コンビニ
郵便局へ行く時間のとれない方におすすめなのがコンビニです。
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- サークルKサンクス
- セブンイレブン(一部のみ)
- ファミリーマート(一部のみ)
先日、お菓子ではないのですが書類を郵送するのにレターパックを購入ました。
何も考えずセブンイレブンに行ったことろ販売しておらず、幸いローソンも近くにありローソンで購入することができました。
いろいろと調べてみましたがコンビニはローソンが一番確実です。
発送も店内か敷地内にポストが設置してありますので投函すれば完了です。(厚みのあるものは郵便局へお願いします)
余談ですがレターパックの購入はキャッシュレス非対応のようで、クレジットカードは使用できず現金のみでの購入でした。
③郵便局のオンラインショップ
実は郵便局のオンラインショップでも購入することができるのです!
ただしどちらも20枚セットでの購入となりますので、よく利用される方が対象となってしまいますね。
20枚セットの価格+別途送料がかかりますのでご注意ください。
レターパックの発送方法
レターパックライトをご使用の場合には厚さが3cmまでですので、ポストへの投函で完了します。
レターパックプラスの場合には厚さ制限がないため、ポストへ入らず投函できないことが予想されます。
郵便局の窓口へお持ちいただくか、お忙しい方はweb集荷サービスを利用するのもおすすめです。
コンビニでは、投函できない郵便物の集荷は行っていないのでご注意ください。
発送時の注意点
さて、レターパックを出すときに注意しないといけないことがあります。
それは、保管用シールをはがすことです。
送り状番号が記載されていますので、必ずはがして配達完了となるまでしっかり保管してください。
白い線の箇所に送り状番号が記載されています。
このシールがないと荷物の検索ができなくなってしまいます。
ちなみに私はシールを紛失してしまう恐れがあるので、このように写真を撮るようにしています。
これなら万が一紛失しても、写真を見れば確認できます。
レターパックでお菓子の品名は食品やお菓子と記入でOK!
レターパックでお菓子を送るときに迷うのが、品名欄にどのように記入すればいいのかということではないでしょうか。
品名欄には「食品」「お菓子」と記入すれば問題ありません。
正しい品名を記入する必要性
品名を正しく書かないと、無事にお菓子を届けることができないのです。
- たとえばちょっとしたお祝いにプレゼントで焼き菓子を送りたい場合、品名に「プレゼント」「ギフト」と書くのはNGなのです。
- ほかにも焼き菓子とおせんべいの2種類を送るからと「菓子類」と書くのもNGなのです。
- もちろん無記入もNGです。
この3つに共通していることは何でしょうか?
それは中身が何か特定できないということです。
- プレゼントやギフトとは中身がお菓子なのか、それともおもちゃなのか判断できません
- 菓子類のような「〇〇類」だけでは何が入っているのか判断できません
- 中身が確認できない場合には振替輸送となる可能性もあります
- 中身が不明で、局員の方に聞かれてきちんと答えない場合は引き受けてもらえない可能性もあります
- 品名記載のない荷物
- 具体的な品名が記載されていない荷物
- 品名から安全性が確認できない荷物
- 航空輸送できない危険物を内容とする荷物
上記のようにきちんと決まりがあるのです。
中身が特定できないために予想外の不都合が起こります。
相手に届くのが遅れるだけでなく郵便に携わる方々にも迷惑をかけることとなってしまいます。
大事な相手に早くきちんと届けてもらうためにも、品名はきちんと正しく記入するようにしましょう。
どのように記入すればいいかわからない場合には局員の方に確認するのが一番安心です。
レターパックで送ることのできないもの
そもそもレターパックで送ることのできないものもご紹介します。
- 現金・貴金属等の貴重品
- 爆発物・毒劇物等の危険物等
- ガラスや陶磁器などのわれもの
- なまもの・いきもの
- 芸術作品等代替品の入手が困難なもの
今回はお菓子を送りたい方が読んでくださっていますが、今後お菓子以外のものを送ることが出てくるかもしれません。
その際には上記のリストを参考にしていただけますと幸いです。
レターパックでお菓子を送るのにおすすめな商品をご紹介
レターパックプラスに厚み制限はありませんが、レターパックライトは厚さ3cmまでと制限があるのでかなり薄い商品を選ぶ必要があります。
それぞれにおすすめのお菓子をご紹介します。
レターパックで送れるおすすめお菓子
①レターパックプラス向け
レターパックプラスは厚さ制限がありませんので、言ってしまえば入ればどんなお菓子でも送ることができます。
特に安心なのは缶入りのお菓子ですね。
サイズ:縦14cm×横22cm×高さ6.5cm
実はレターパックプラスは工夫次第で簡単に箱型に成型することができるのです。
成型の方法やほかにもレターパックで送るのにおすすめな商品をご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
②レターパックライト向け
レターパックライトは厚さ3cmまでと制限がありますので、お菓子自体を箱に梱包して3cmに収めるというのはかなり厳しいです。
焼き菓子を詰める場合には箱なしで覚悟を持って送る必要があります。
ですが、贈り物ですので潰れてしまっては意味がありません。
そこでおすすめなのが金平糖です。
ちょうど先日頂いて、これだ!と思ったのですが、袋に空気が入っているので焼き菓子よりは潰れる心配が少ないかと思われます。
サイズ:縦20cm×横5cm×厚さ2cm
ちょうどいいサイズ感で、重さも50gと軽いので問題ありません。
ちょっとした贈り物にカラフルな金平糖はいかがでしょうか。
このような平たいタイプはプチプチで梱包しても3cmを厳守できそうです。
しかし、大切な方への贈り物ですので、潰れる心配をなくすためにもなるべくレターパックライトで送ることをおすすめします。
まとめ
- レターパックでお菓子は送れる
- 送れるお菓子は割れにくく、常温で日持ちのするお菓子
- 品名欄は「食品」「お菓子」と記載する
- レターパックプラスは対面受け取り
- レターパックライトは郵便受けへ投函
- 贈り物なのでなるべくレターパックプラスを利用しよう
レターパックでお菓子を送れることがわかりました。
レターパックを利用して、気軽に気持ちを贈ることができたらとても便利ですね。
上手に活用し大切な方へあなたの気持ちを届けましょう。
- アマギフの送り方はコンビニで購入よりもLINEやメールで送るのが簡単 - 2021年10月24日
- ピザーラのサイズは人数で比較しよう!Sサイズも店舗次第で注文可能! - 2021年10月17日
- ぬか漬けに入れてはいけないものと注意点やぬか床管理方法をご紹介! - 2021年10月5日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません