お彼岸に結婚式は縁起悪い!?非常識!?そんなことありません!!
結婚式は、2人の記念日に挙げたい!一生に一度の大切な日だから後悔のないようにしたい!
あなたは、こんな思いで結婚式の準備を始めようとしていますよね。
女性にとって記念日は大切なもの。その日に結婚式を挙げたいと願う気持ちよくわかります。
しかしあなたは今、想像もしていなかった「お彼岸問題」に直面していますよね。
記念日がお彼岸。そして、お彼岸の時期に結婚式を挙げるのは、縁起が悪い!非常識だ!
そんな声を聞き、日取りの変更をすべきか迷っているあなた。
記念日の結婚式、諦めなくて大丈夫です!
なぜなら、お墓参りを予定してる人が都合が悪いために縁起が悪いと言い始めたことなのです。
しかし、ご先祖様を大切にしたいと思う気持ちから生まれた話。
その想いを大事にしつつ、お彼岸の結婚式挙げませんか。
お彼岸の時期に結婚式は縁起が悪い!?
2人の記念日に結婚式を挙げようと計画し、以前から結婚するならここで挙げたいと思っていた式場。
記念日の空き状況を確認すると、空いている!!
その後、挙げたい日取りに結婚式場が空いていたことを両親に伝えると、お祝いの反応ではなく、父親から一言。
お祝いの言葉や、喜びの言葉をもらえると思って報告したはずなのに。
あなたの父親がこの日取りは縁起が悪いからだめだと言ったのには、理由があります。
それは、予定した日取りがお彼岸だから。
しかし、お父さんはあなたをがっかりさせるために言ったのではありません。
あなたが大切だと思うから、幸せになってほしいと願うから縁起を気にしたのです。
ではなぜ、お彼岸に結婚式は、縁起が悪いのでしょうか。お彼岸の意味とはなんでしょうか。
この日に結婚式を挙げたいと思ったあなたは、理由がはっきりしないと納得できませんよね。
縁起が悪いとされている理由をご紹介していきます。
お彼岸とは!?
そもそもお彼岸とは、いつのことを指し、どんな意味のある時期なのでしょうか。
お彼岸とは、節分や八十八夜など日本の雑節の一つで、春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた各7日間を指します。
春の彼岸は「春彼岸」、秋は「秋彼岸」と言います。
春分の日と秋分の日は昼と夜の長さが同じになり、仏教の教えである極楽浄土が真西にくる日でもあります。
そこで、太陽が真東から真西に沈むことから、彼岸の日はあの世とこの世が一番近くなると考えられています。
そして、その時期にご先祖様に感謝を伝えることで、自分自身も極楽浄土とつながるという意味をもつものが彼岸です。
お彼岸に結婚式は縁起が悪い!?
では、なぜお彼岸に結婚式を行うと縁起が悪いと言われてしまうのでしょうか。
まずは、縁起の意味を考えてみましょう。
えん‐ぎ【縁起】
- 吉凶の前触れ。兆し。前兆。「縁起がよい」
- 物事の起こり。起源や由来。
- 社寺・宝物などの起源・沿革や由来。また、それを記した書画の類。「信貴山 (しぎさん) 縁起絵巻」
- 仏語。因縁によって万物が生じ起こること。
引用:goo辞書
縁起は一般的に「縁起が良い」「縁起が悪い」「縁起をかつぐ」など1の吉凶の前触れの意味で使われています。
しかし、そもそも縁起とは因縁生起と言う言葉を略したものです。
因縁生起とは、仏教における真理を表す一つの言葉で、略した言葉を縁起といいます。
現象的事物すなわち、有為(うい)はすべて因(直接原因)と縁(間接原因)との2種の原因が働いて生ずるとみる仏教独自の教えです。
結婚は当たり前ですが、一人では決してできません。
無数の関係(縁)からたった一本の運命の糸をたぐり寄せた結果が結婚です。
そのため、結婚式を挙げることは縁起が悪いわけではありません。結婚は縁起そのものです。
なぜお彼岸の結婚式は縁起が悪いと言われるの?
お彼岸に結婚式を挙げることは、縁起上問題はありません。
ではなぜ、お彼岸に結婚式を挙げると縁起が悪いという声が聞かれるのでしょう。
それは、本来お彼岸の期間にお墓参りに行きたいが、結婚式に呼ばれると出席しなくてはならず、自分の都合が悪いから。
その都合の悪さを、縁起が悪いと言うことにしているだけなんです。
お彼岸の結婚式は両親への日程相談挨拶も忘れずに
結婚式の主役はあなたです。けれど、お互いの両親には心から祝福してほしいですよね。
あなたの父親のように、お彼岸の結婚式=縁起が悪い、非常識と思っている親世代が多いのも事実。
そのため、相手のご両親に結婚式の日程の相談を兼ねて挨拶に行きましょう。
お彼岸の日取りになる理由や、想いを伝えにいく挨拶です。
相手のご両親に会ったことはあるけれど、やっぱり挨拶となると緊張しますよね。
- 挨拶に行く日取りを決める
- 伝えるべき内容をまとめる
- 手土産を持参する
1.挨拶に行く日取りを決める
結婚式場の空き状況は、すぐに変動します。仮予約が利用できる結婚式場であれば、まずは仮予約をしましょう!
1週間から10日間ほど結婚式場をおさえておくことが可能です。
ただ、仮予約期間は長くないです。そのため、早めの挨拶が必須です。
そう、今週末が最適です。今すぐ電話をかけて確認しましょう。
2.伝えるべき内容をまとめる
休みの日にゆっくりと話ができるとは限りません。平日の仕事帰りに寄らなくてはいけないような場合もあります。
伝えたい内容をまとめておくと、短時間でも安心です。
- 結婚式をお彼岸に挙げたいと思っていると伝える
- あなたの父親に縁起が悪いと言われたけれど、事実は違ったこと
- 縁起が悪いや非常識ではないけれど、お墓参りなどの予定を考え、招待状は早めに送ること
- 招待状などにお彼岸の日取りとなった理由を書くこと
このポイントさえきちんと伝えることができれば、マイナスに思われたお彼岸の結婚式が変わります。
さらには、あなたのしっかりとした意見を聞いて相手のご両親も安心してあなたにいろいろ任せることができると感じることでしょう。
手土産を持参する
相手のご両親に行くときに手ぶらで行くのはNGです。
必ず手土産を持参していきましょう。手土産代の相場は2,000~5,000円。
でも、仕事で買いに行く時間がない。そんなあなたにおすすめの手土産をご紹介!!
相場内の金額で、スマホ1つで頼むことのでき、結婚式の報告にぴったりの縁起のいいお土産です。
1.最中(もなか):合わさっている形が仲の良い夫婦をイメージさせる
2.バームクーヘン:幾重にも重なった年輪が年を重ねている夫婦をイメージさせる
3.カステラ:末長いお付き合いという意味が込められており、縁起が良い
私自身、結婚の挨拶の際にはカステラを風呂敷に包んで持っていきました。
ご紹介した商品は通販で2~3日で自宅に届くうえ、日持ちもする手土産です。
ご先祖様へのお供え物として渡すこともできますので、必ず用意してから行きましょう。
きちんとお彼岸に結婚式を挙げたい理由を説明すればお互いの両親や親族も納得してくれるはず。
縁起が悪い=都合が悪いからという間違った言い伝えに振り回される必要はないですよ。
お彼岸に結婚式は非常識!?準備で大切な3つのこと
お彼岸の結婚式は、縁起が悪いと言われることが多いため、縁起が悪い=非常識という考え方に繋がってきています。
前述した通り、結婚式は縁起上問題はないですが、その理由を知らずにただ縁起が悪いと信じている人も多いのも事実です。
そのため、お彼岸に結婚式を挙げると非常識だと言われてしまうのです。
非常識だと思われないようにするために、3つ事前準備を行いましょう。
その3つのポイントを抑えて、あなたはもちろん招待する人もみんなが気持ちの良い結婚式を迎えましょう。
- 招待状は3カ月前に発送する
- お彼岸に結婚式を挙げる理由を伝える
- できるだけお彼岸の中日は避ける
1.招待状は3カ月前に発送する
一般的に結婚式の招待状は、結婚式の2カ月前に発送します。
しかし、お彼岸は春休みやシルバーウィークと重なることが多いため、予定を入れてしまう人も多いです。
特に飛行機の早割の利用を考えている人は、3カ月前には予約をしようとしています。
そのため一般的な結婚式同様に2カ月前に招待状を送ると、欠席されてしまう確率があがります。
そのため、お彼岸の時期の結婚式の招待状は一般的な発送日よりも早めに送ることが大事なのです。
早めに招待状を発送することで、あなたにとってもメリットはあります。
それは、遠方の親戚や友人を呼ぶ場合に早割チケットを購入できること。
招待する方のためにも、あなたのためにも、招待状の発送は3カ月前に行いましょう。
2.お彼岸に結婚式を挙げる理由を伝える
次に大切なことは、結婚式をなぜお彼岸の日に挙げたいか理由を伝えること。
理由を伝えることで、お彼岸にお墓参りを予定している人も非常識と思うことなく、お彼岸のスケジューリングを考えてくれるでしょう。
2人の大切な記念日だから、誕生日だから、その日にしか仕事の都合で2人の休みが合わなかったから。
事前に直接会って伝える、電話をする、招待状に理由を付け加える。どの方法でも大丈夫です。
どんな理由であっても、事情が分かれば大抵の場合、予定を合わせてくれます。
だって、結婚をお祝いしたい気持ちはみんな同じだから。
きちんとコミュニケーションをとることで、防げる非常識があります。
伝えることを面倒と思わずに、きちんと伝えましょう。
3.できるだけお彼岸の中日は避ける
お彼岸の時期は、中日を休みにして長期連休にし、お墓参りや旅行などの計画をしている人も多いとき。
そのため、連休初日など他の予定を入れやすくする日を選ぶのがベストです。
しかし、記念日はずらすことはできません。
可能な限り中日は避けたいところですが、中日になることで来ることのできない招待客がいる可能性も考えておきましょう。
事前にするべき準備はいくつかありますが、大変な手間ではありません。1つ1つ確認しながら行っていきましょう。
一生に一度の大切な日。あなたにとっても、招待するすべての人にとっても心に残るすてきな一日にしましょう。
まとめ
- お彼岸とは、あの世とこの世が一番近くなる日
- 縁起とは、吉凶の前触れの意味
- 無数の関係(縁)からたった一本の運命の糸をたぐり寄せた結婚は縁起が悪いことではない(結婚式も同様)
- お彼岸の結婚式が縁起が悪いと言われる原因は、お参りに行かなくてはならないため、都合が悪いから
- お彼岸の結婚式が、非常識だと思われないように招待状を早めに発送する、理由を伝える
- お互いの両親に、日程報告などの挨拶を行う
お彼岸の記念日結婚式、諦める必要はありません。
しかし、お彼岸にお墓参りに行きたい、ご先祖様を大切にしたいと思う気持ちがあることも事実。
その気持ちを理解し、招待する方すべてに思いやりを持って準備することが大切です。
結婚式は、あなたのものですが、招待するすべての人にとって幸せな日になることで、より一生忘れることのできない結婚式になるでしょう。
あなたの結婚式が、結婚式に関わるすべての人にとってすばらしい一日になりますように。
- 徹底検証!フルグラ糖質オフダイエットの効果と美味しい食べ方とは? - 2021年2月9日
- 3分解説!ティーツリーカーミングエッセンスパッドの口コミと使い方 - 2021年2月4日
- 孫へ保育園の入園祝いなしはまずい!!相場と絶対に喜ばれるプレゼントご紹介 - 2021年1月27日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません