本ページは広告を利用しています。

年賀状だけの付き合いの文例と終わりにする方法を相手別に紹介!

年賀状だけの付き合いの文例って何を書けばいいのか悩むわ?

こんなふうに思った事はありませんか。

この記事では年賀状だけの付き合いの文例を相手別に紹介します。また、そろそろ年賀状をやめたい、という場合の無難なやめ方についてもご紹介します。

もらって嬉しかった年賀状もいつの頃からか年末の慌ただしい時期に準備するのが大変に感じるようになってきたあなた!

まして、年賀状だけの付き合いの文例を考える事は苦行ですらあるかもしれませんね。

私も、学生時代の友人などはもう何年も会っておらず「いかがお過ごしですか?」といった簡単なメッセージに留めています。

近況報告というよりはむしろ、生存確認に近い状況です。(笑)

これからご紹介する方法で、年賀状だけの付き合いに悩むストレスを一気に解決してすっきりしましょう♪

\\今日はポイント5倍//
楽天市場

 

年賀状だけの付き合いの文例を徹底紹介!

年賀状だけの付き合いの文例はおおまかに以下のようにすると無難です。また、挨拶については予め印刷しておいて全員に対して同じ文面でも問題ありません。

  • 挨拶
  • 近況報告
  • 相手の健康や幸福を願う一言

それでは、年賀状だけの付き合いの文例を具体的に列挙いたします。これらを組み合わせると年賀状だけの付き合いの文例の悩みは一気に解決しますよ♪

  • 恭賀新年
  • 謹賀新年
  • 健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます
  • 新春のお喜び申し上げます
  • 謹んで新年のお慶び申し上げます
  • 昨年は大変お世話になりありがとうございました。本年も宜しくお願いいたします
  • 旧年中は何かとご指導を賜りありがとうございました。本年も変わらねご指導のほど、宜しくお願いいたします
  • これからも変わらぬご指導のほど宜しくお願いいたします
  • 今後とも宜しくご支援ご指導のほどお願いいたします
  • 就職しました
  • 転職しました 
  • 結婚しました
  • 子どもが生まれました
  • 〇〇にチャレンジしています
  • 時節がらお体を大切にしてください
  • 〇〇さんにとって幸多き一年となりますように
  • 向寒の折くれぐれもご自愛ください
  • 今年も佳き年でありますようお祈り申し上げます
  • 今年も〇〇さんにとって幸せな年でありますように
  • 新年がすばらしい年でありますよう心からお祈り申し上げます

それでは、年賀状だけの付き合いの文例を相手別に紹介します。

恩師

  • 謹賀新年
  • 恭賀新年
  • 郷里を離れて〇〇年、(あるいは、随分経ちますが)、今でも仕事で行き詰った時などふと先生のご指導を思い出します
  • 結婚して家事と子育てに翻弄する毎日を送っております
  • 転勤で〇〇に引越しました
  • 転職して〇〇業に就いております
  • 時節がらお体を大切にしてください

習い事の師匠

  • 謹賀新年
  • 恭賀新年
  • 謹んで新年のご挨拶を申し上げます
  • ご無沙汰しております。なかなか、おけいこに参加することが出来ず申し訳ございません
  • 先生には茶道(あるいは華道など習い事)の楽しさを教えていただき、いつも感謝の気持ちでおります
  • 時節がらお体を大切にしてください
  • 向寒の折くれぐれもご自愛ください

友人

  • 新年おめでとうございます
  • 明けましておめでとうございます
  • A Happy New Year!
  • 私は昨年、ダイエットに挑戦して5キロやせました
  • 私は本年、社会福祉士を受験予定です。年令と共に記憶力が悪くなるものですね(笑)
  • 子どもたちも手がかからなくなってきて、少し自分の時間も持てるようになりました。今年はマラソンに挑戦する予定です
  • 昨年、〇〇に行ってきました
  • 定年後の人生プランを考えるようになってきました。時間が出来たら是非、皆で集まりたいですね
  • 本年も〇〇さんにとって素晴らしい一年となりますよう心からお祈り申し上げます
  • 本年も佳き年になりますようお祈り申し上げます
  • コロナが早く治まってほしいものですね
  • 今年はオリンピック/パラリンピック/サッカーワールドカップ、楽しみですね

年賀状だけの付き合いの親戚には近況を報告しよう♪

年賀状だけの付き合いの親戚って何を書けばいいのかしら?書かないのも失礼だし悩むわ

ここまで読んでいただいた方には、このような悩みを持っている方もいらっしゃることでしょう。

年賀状だけの付き合いの親戚に書く文例も、基本はこれまでにご紹介した内容で大丈夫です!

その親戚が目上に当たるなら、先にご紹介した恩師や先生に書く文例を参考にして下さい。

親戚だからといって特殊な内容を書く必要はありませんが、特に年賀状だけの付き合いの親戚には近況を報告すると良いです。

子どもがいる場合は、子どもの事を報告すると無難ですね。

例)

  • A子も小学校に上がりました
  • B太郎は中学生になりサッカー部に入りました
  • 今年はC美が成人を迎えます 

遠く離れて長年会っていない親戚の子どもの印象が、いつまでも幼児のままということはありませんか?

年賀状だけの付き合いであっても、親戚に子どもの報告をすると喜ばれますし「成人のお祝いしないとね」なんて思っていただけるかもしれませんよ(笑)

しかし、相手が子どもを望んでいるのに授からなかったという場合は、子どもの事を書くと傷つくかもしれませんのでご配慮をお願いします。

そもそも親戚に年賀状を書くかどうかを悩んでいる人もいらっしゃるかもしれませんね。

親戚というのは人間関係の中でも特別な関係だとは思うのですが、それでも疎遠になっていたり犬猿の仲というケースも珍しくないと思います。

私は、そのような親戚であれば無理して年賀状を書く必要は無いと思います。しかし、そうで無いのならば書くと喜ばれるのではないかと考えています。

私の親戚は皆、筆不精ですので昔から年賀状は書いた記憶はありませんが、遠方に住む叔母にだけは書くようにしています。

内容はだいたい次のようにしています。

明けましておめでとうございます

おばちゃん、お元気ですか?

こちらは皆、元気でやってます

また、ときどき電話くださいね

相手との関係性によると思いますが、私が叔母あてに送る年賀状は、友達と同じにしています。

叔母からは「年賀状届いたよ」と電話がかかってきて母としゃべる、というのが毎年のパターンです。

母も叔母も筆不精で年賀状を書くのは苦手なようですが、最低1年に1回、電話で会話するきっかけになっていますよ。

親戚で新年に集まる場合などは、あえて年賀状は書かない風習の家もあるかと思います。

しかし、会いたいのに遠方に住んでいてなかなか会えない親戚などは年賀状だけの付き合いでも喜ばれるでしょう。

年賀状だけの付き合いをやめる無難な方法!

ここまで、年賀状だけの付き合いの文例についてご紹介してきましたが、そもそも年賀状をやめようと考えている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ここでは、年賀状だけの付き合いをやめる無難な方法について解説します。

年賀状だけの付き合いをやめる無難な方法は「年賀状じまい」です。

年賀状じまいとは、「年賀状による挨拶をやめます」といった内容を伝えて年賀状をやめる事です。

  1. ラインやメールで12月初旬までに伝える
  2. 年賀状に「今年で年賀状による挨拶はやめることにしました」と書き添える

しかし、これだけだと受け取った相手は戸惑ってしまします。

あなたに嫌われたのかしら?もともと長年会っていなかったし、もう人間関係をやめるということかしら?と思ってしまうかもしれませんね。

もし、あなたが人間関係を止めたい相手であればそれで構いません。

しかし、ひょっとしたらまた将来、会って食事をしたり一緒に趣味を楽しんだりするかもしれない相手であれば「年賀状じまい」を伝えるだけでは寂しいですね。

そんな場合は「年賀状による挨拶は止めるけれども、これからも宜しくお願いします」と一言添えると相手に失礼に当たらないですよ。

私も実際に「年賀状じまい」を宣言したハガキを受け取ったのですが、上記の文言と共に「今年こそ海行こうね!」というメッセージが添えられていました。

コロナ禍で何年も会えず、ここ数年は年賀状だけの付き合いになっていた友人ですが、ほっとした記憶があります。

最近はSNSの普及に伴い年賀状は出さないけれどもラインやメールでの新年の挨拶をする、という人も多いですね。

もともと年賀状を書いていた人の中にもやめる人も増えてきているようです。「年賀状じまい」も決して珍しくありません。

これまで年賀状だけの付き合いを無難にやめようと思っていたけれど、なかなか実行出来なかった人はぜひ、参考にしていただけると幸いです。

まとめ

  • 年賀状だけの付き合いの文例は挨拶、近況報告、相手の健康や幸福を願う一言を書く
  • 年賀状だけの付き合いの親戚には近況を報告すると良い
  • 年賀状だけの付き合いをやめるには年賀状じまいという方法がある

いかがでしたか?年賀状だけの付き合いの文例をご紹介しました。

この記事の文例を参考にして年賀状だけの付き合いの悩みから解放されてすっきりしていただけると幸いです。

ちなみにふるさと納税はお済みですか?

まだの方は美味しいお米がおすすめですよ♪楽天の口コミ4.9超えのお米、ぜひふるさと納税でお試しください。

Posted by guunosuke