本ページは広告を利用しています。

卵かけご飯は何歳から?3歳過ぎてから注意点を守って始めましょう!

卵かけご飯は3歳を過ぎてからにしましょう。

「卵かけご飯は何歳から食べさせていいの?」「卵かけご飯が出せたら食事の準備が楽になるんだけど…」

このように考えているお母さんも多いことでしょう。

手軽で栄養も取れて、おいしい卵かけご飯は忙しいお母さんに便利なメニューですよね。

ですが加熱済みの卵が食べられたら生卵は何歳からでも大丈夫ということではありません。

食中毒やアレルギーについても不安に思われるのではないでしょうか。

今回は卵かけご飯は何歳から食べられるのか、食中毒やアレルギーのリスクを下げるポイントなど、より安全に食べられる方法を解説します。

卵かけご飯が食事のメニューに加われば忙しいお母さんの助けになるはずです!

以下で説明するポイントに注意して卵かけご飯にチャレンジしてみてくださいね♪

 

卵かけご飯は何歳から食べられる?早くても3歳以上

卵かけご飯を食べさせるのは早くても3歳を過ぎてからにしましょう。

ご高齢の方、乳幼児(2歳以下)、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、生卵を避け、できる限り十分加熱した卵料理をおすすめします。

引用:内閣府食品安全委員会https://www.fsc.go.jp/

内閣府所属の食品安全のリスク評価をする行政機関である食品安全委員会のホームページにもこのように記載されています。

しかし3歳以上であれば何歳から食べても絶対にアレルギーや食中毒が起こらないということではありません。

消化器官や免疫機能が未熟な状態で卵かけご飯を食べさせると生卵に対して体が異常な反応を起こすことがあります。

なぜなら生卵は加熱済みの卵よりもアレルギーや食中毒のリスクが高いためです。

生卵を食べる以上、何歳からであってもリスクはゼロにはなりません。

そのため小学生や10歳になったタイミングなどで卵かけご飯を解禁している親御さんもいるようですよ。

3歳以上をひとつの目安として、ご家庭の判断で何歳から食べさせるか決めてくださいね。

卵かけご飯は何歳からでも食中毒に注意が必要!

生卵で食中毒を起こす原因は卵に付着しているサルモネラ菌にあります。

サルモネラ菌によって食中毒を起こすと以下のような症状が現れます。

  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 腹痛
  • 発熱
  • 下痢

何歳からであろうと幼い子どもは重症化すると死に至る場合があるため注意が必要です。

このサルモネラ菌は熱に弱く、75度以上で1分以上加熱することで死滅します。

そのため十分に加熱すれば問題ありませんが、卵かけご飯は生卵を使ってこその料理ですよね。

食中毒のリスクを下げる、サルモネラ菌の対策ポイントを6つにまとめましたので、卵かけご飯を作る際の参考にしてください。

食中毒は何歳からであろうと誰にでもあるリスクのため、以下のポイントをしっかり守りましょう。

殻にヒビが入っていない卵を使う

サルモネラ菌は卵の殻に付着していることがあります。

そのため殻にヒビがあると、そこから中へサルモネラ菌が入り込む可能性があるため注意してください。

卵を割る前にヒビが入っていないかをよく観察しましょう。

賞味期限内の卵を使う

必ず賞味期限が切れていない卵を使って卵かけご飯を作りましょう。

卵のパックに記載されている賞味期限は生卵として食べられる期限です。

あくまで賞味期限のため期限を超えたらすぐに生で食べられなくなるわけではありません。

何日後までなら生卵として食べて問題ないのか、明確な線引きがないため判断が難しいところですよね。

そのため何歳からであっても小さな子どもが食べる場合は記載されている賞味期限を必ず守りましょう。

購入後はすぐに冷蔵庫へ

卵を購入したらすぐに10度以下の冷蔵庫に入れてください。

室温で置いておくと菌が増えるため注意してください!

卵の尖った方を下にしてパックごと冷蔵庫の棚に入れるのがおすすめです♪

温度変化が大きく卵が傷みやすい冷蔵庫のドアポケットに入れるのは避けてくださいね。

スーパーの売り場が常温であっても家では冷蔵庫で保存しましょう。

卵を割ったまま放置しない

卵を割った状態で放置しておくと菌が増え、食中毒の原因とるため危険です。

食べる直前に冷蔵庫から取り出し、割ったらすぐに食べさせましょう。

ご飯に直接卵を割らない

生卵をご飯に乗せる前に別の容器に卵を割り入れ、卵の状態を確認しましょう。

異臭がしたり、卵を割った時に黄身が流れ出てきたり、割った卵の中に殻が入ってしまった場合は卵かけご飯に使うのは避けてください。

卵に問題がないことを確認した上でご飯にかけてくださいね。

卵かけご飯に使った手や食器をよく洗う

サルモネラ菌は卵の殻についていることがあるため、卵を割った手は必ずよく洗ってください。

生卵が触れた食器も食中毒の原因となるため同様によく洗浄して、食器用アルコールなどで消毒しましょう。

卵かけご飯は何歳からでもアレルギーの配慮を

子どものアレルギーの原因となる食べ物の中で最も多いのが卵であることをご存じでしょうか。

全体の50~60%を占めており、牛乳や小麦よりも多いのです。

さらに生卵は加熱済の卵よりもアレルギーのリスクが高いためより注意が必要です。

加熱済の卵でアレルギーが発症しなければ、何歳から卵かけご飯を食べても発症しないとは限りません。

卵アレルギーが発症すると以下の症状が見られます。

  • 皮膚の赤み
  • じんましん
  • 喉の痛み
  • せき
  • 呼吸困難
  • 口の周りの腫れや痛み

卵かけご飯が初めてでアレルギーの有無が分からない際に気を付けるポイントを3つご説明します!

体調の良い時に食べさせる

内臓機能が弱っている時に食べさせると不調が出やすいので避けましょう。

調子が悪くなっても原因が卵か体調不良か見分けがつかないため、何歳からであっても初めての際は必ず体調の良いタイミングで食べさせてくださいね。

半熟卵で試す

卵かけご飯にチャレンジする前に半熟オムレツや温泉卵など加熱済と生卵の中間でアレルギーが出ないか試してください。

問題なければ徐々に生卵へ近づけていくと良いでしょう。

少量から卵かけご飯を食べさせる

何歳からでも初めは卵を減らして少量から食べさせましょう。

病院が開いている日に食べさせればアレルギーが出ても対応できるため、より安心ですね。

まとめ

  • 加熱済みの卵が食べられたら卵かけご飯は何歳からでもよいわけではなく、早くても3歳を過ぎてから
  • 卵かけご飯は殻にヒビが入っていない賞味期限内の卵を使用し、作ったらすぐに食べる
  • 卵を買ってきたらすぐに尖った方を下にしてパックごと冷蔵庫の棚に入れる
  • 卵かけご飯を作る際は一度別の容器に割り入れ状態を確認する
  • 何歳からでも初めて卵かけご飯を食べさせる場合は体調の良いタイミングで病院が開いている時間帯にする
  • 半熟卵から段階を踏み、少量の卵から卵かけご飯にチャレンジ

加熱済みの卵が食べられたから生卵は何歳からでも大丈夫とは言えないため、卵かけご飯を食べさせる際は注意しましょう。

お子さんにとって初めての卵かけご飯、楽しくおいしく食べてもらいたいものですね。

アオ

ちなみにふるさと納税はお済みですか?

まだの方は美味しいお米がおすすめですよ♪楽天の口コミ4.9超えのお米、ぜひふるさと納税でお試しください。

Posted by アオ