体温計で口と脇の温度差はどのくらい?正しく測るポイントも紹介!
体温計で口と脇の温度差はどのくらいあるのか、気になる方が多いのではないでしょうか。
口で測った方が、0.2〜0.3度程度高いのが一般的なのですが、個人差も大きいです。
個人差が大きいため、口と脇の温度差がどのくらいあるかは基本的に気にする必要はありません。
普段は脇で測っているのにたまたま口で測ってみたら、いつもより体温が高く「熱がある!」と心配になった経験はありませんか?
実は脇、口ごとに平熱がありそれぞれの自分の平熱を知っておくことが大切です。
ただ、正しく測るための知識がないと間違った体温を平熱と勘違いしてしまう可能性があります。
口と脇の温度差についてどのくらいあるのかを判断基準にしてはいけない理由を確認し、自分の健康管理のための正しい知識を身につけましょう。
体温計で口と脇の温度差はどのくらい?個人差あり!
口で測ると高いのは普通!一般的には0.2度〜0.3度高い
そもそも体温は体の内部は高く、表面は低くなります。
体の内部は生命維持に必要な重要な臓器があり、この働きを保つために体の内部の温度は一定に保たれています。
体の異常を見つけるためには内部を測定できれば良いのですが、日常的にできないため、測定しやすい場所として4つの部位が良いとされています。
体温を測定するのにいいとされる4つの部位は直腸、耳、口、脇の4つの部位です。
体温計でこの4つの部位を測定した場合、直腸、耳、口、脇の順で温度が低くなっていくのが一般的です。
口で測った体温は脇で測る場合よりも0.2度〜0.3度程度高くなると言われていますが、この温度差にも個人差がかなりあります。
口と脇の温度差がどのくらいあるのかというのは基本的に気にする必要がありません。
日本人の脇で測った場合の平均体温は「36.89度±0.34度」
日本人の10歳から50歳の脇で測った場合の平均体温は「36.89度±0.34度」です。
これを読んでくださっている方の中には「意外と高いな」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私自身も脇の体温計で測った場合の平熱は36度台前半なので、36.8度だと「なんか具合悪い」と思うような体温です。
逆に、平熱が高いという方は37度でも「いつも通り」と感じる方もいらっしゃいます。
このように体温は個人差が大きいので、人と比べてどのくらい違うかで判断しないことが大切です。
熱があるかを判断するには部位ごとの自分の平熱を知る
口と脇の温度差がどのくらいあるのかということよりも、自分のそれぞれの部位の平熱を知り、比べることが大切です。
あなたと他の人の平熱は違いますし、さらにあなたの口で測った場合の平熱と、脇で測った場合の平熱も違うのです。
でも実際、「私の口の平熱は○○度で、脇の平熱は○○度です!」と即答できる方は少ないですよね。
色々な部位で体温を測るという方はこれを覚えておかないと体調は普通なのに「熱があるかも」と勘違いしてしまう可能性があるかもしれません。
口と脇の温度差を気にするよりも、それぞれの部位ごとの自分の平熱を知ること、違う部位で測った平熱で比較しないことが大切なんですね!
体温計を口と脇で正確に測るための3つのポイント!
同じ時間に同じ部位で検温する
体温は測る時間によっても温度が異なります。
寝ている間は脳や体を休めるため体温が低く保たれています。
そのため、朝起きてすぐの体温は低めに測定され、午後以降高くなっていのが一般的です。
また前述したとおり、測定する部位によっても温度が異なります。
朝に脇で測った体温よりも夕方に口で測った体温が高く出るのはむしろ普通のことです。
体温計を使い測定する場合、口と脇どちらで測る際にも、同じ時間に同じ部位で検温しましょう。
食後や運動の後、入浴した後に検温しない
食後や運動の後、入浴した後は体がぽかぽかして暖かく感じますよね。
食後や運動の後、入浴した後は検温をするのに相応しくありません。
食後というのは食事の後30分以内のことを指します。
体温計を使い測定する場合、口と脇どちらで測る際にも、食後や運動の後、入浴した後の検温は避けましょう。
予測式体温計の場合は口用、脇用を使い分ける
体温計には大きく分けて2つの種類があります。
- 実測式体温計 検温する部分の温度を実際に測定する体温計
- 予測式体温計 検温する部分の温度と温度変化を予測して測定する体温計
実測式体温計は実際にその部分の温度を測定するため問題ありませんが、予測式体温計を使用する場合には測定する部位によって体温計を使い分ける必要があります。
予測式体温計は、口で測る専用の商品と脇で測る専用の商品に分けられています。
メーカーが取ったたくさんのデータを基に統計的に計算して体温を測定していることが理由です。
口で測る体温計は口で測ることを前提にした計算式が使われていて、脇で測る体温計は脇用の計算式が使われています。
予測式の体温計を使い測定する場合、口と脇どちらで測るかによって体温計を使い分けましょう。
ちなみに体温計の中には予測式で測ってそのまま測り続けると、実測式に切り替えて測ってくれる商品もあります。
そういった場合は実測の測定であれば、脇用の体温計でも口の検温が可能ですし、その逆も可能です。
体温計の測り方を正しくして「測るたびに違う」を防ぐ
自分の平熱を知ることが大切とわかったところで、質問です!
あなたは正しい測り方で検温することができていますか?
「なんとなく体温計を口にくわえたら測れるんでしょ?」「体温計を脇に挟めばいいだけでしょ?」そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際、体温を正しく測れていない方はとても多いと言われています。
自分の正しい平熱を知るために正しい測り方をチェックしていきましょう。
正しい口式の検温方法とおすすめ体温計!
- 体温計の先端を舌の裏側の真ん中にある筋のすぐ横(左右どちらでもOK !)にあてます。
- 口を閉じます。
- 体温計の先端がずれないように手で体温計を支えます。
口で測る体温計のおすすめはTDKが販売している商品です!
口で測る体温計は「婦人体温計」として使われることが多く、この体温計も小数点以下2桁まで測定してくれます。
妊活や女性の体調管理のための基礎体温を測るのによく使われますが、もちろん男性も使用可能です。
この体温計の特徴はアプリと連携して、体温を記録していけることです。
測って転送するシンプルな操作で体温を記録していけるので、めんどくさがりな方の体調管理にうってつけですね!
TDK 婦人 体温計 口中測定用 データ転送 アプリ管理 ルナルナ 他6種の 妊活 アプリと連携
正しい脇式の検温方法とおすすめ体温計!
- 体温計の先端を下の方向から脇の中心部にあてます。
- 自分の体に対し30度くらいの角度で脇をしっかり閉じます。
- 体温計の先端がずれないように測定終了までじっと待ちます。
脇式の体温計でおすすめなのが、有名メーカーのオムロンです!
こちらは脇専用の予測式体温計で15秒で検温が可能です。
また、予測式での測定後そのまま測れば、実測測定も可能な商品です。
簡単で直感的に操作できるのでとても使いやすい商品です!
オムロン 電子体温計 スピード検温15秒予測 けんおんくん MC-688 ホワイト
まとめ
- 体温計で測定した口と脇の温度差は、口の方が多少高くなるのが一般的だが個人で差がある
- 体温は口と脇の温度差がどのくらいあるのかではなく、自分自身の平熱と比較する
- 体温計で検温する際には同じ時間に同じ部位で測り、食後や運動の後、入浴した後は避ける
- 予測式の体温計を使用する場合は、口用、脇用を使い分ける
- 正しい検温方法で測る
口と脇の温度差がどのくらいあるのかについては、「温度差がかなりある!」という方もそれほど気にする必要はありません。
体温は誰かと比べたり平均と比べたりするのではなく、自分自身の平熱に対しどのくらい高いかを確認することが大切です。
自分自身のそれぞれの平熱を知って、ご自身の健康管理にお役立てください!
- 貧乏ゆすりがうざいならなぜ起こるのかを知り対処!彼氏にも有効♪ - 2022年3月5日
- チャーハン弁当が危険と言われる理由と食中毒を防ぐコツを解説! - 2022年2月25日
- 足が短い基準を知り長く見せる努力を!改善方法や女性コーデ紹介向け - 2022年2月9日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません