本ページは広告を利用しています。

静電気防止スプレーはダイソーの静電気ガードミストがおすすめ!!

夏が終わり衣替えを済ますと、静電気によるスカートのまとわりつきや、マフラーで髪がボサボサになることがあり嫌ですよね。

静電気防止スプレーは、ダイソーの「静電気ガードミスト」が効果もコスパも優秀でした!!

ナナ
ナナ
ダイソーの静電気防止スプレーって本当に効果があるのかしら?
カマド
カマド
静電気の多い季節には、たくさん使いたいからコスパも気になるわね。

ダイソーは、安くてさまざまなものが売っていて便利ですが、本当に効果があるものなのかちょっと疑いたくなる時もありますよね。

そんな疑問にお答えするべく、静電気防止スプレーを実際に使ってみました!

その結果と、ダイソーで購入できる静電気軽減グッズのご紹介もします。

ぜひ最後までチェックして、秋冬の静電気対策に役立ててください♪

 

静電気防止スプレーはダイソーに3商品ある

静電気防止スプレーは、実際にダイソーで3つ見つけられました。

どれも衣類や靴の中敷きの売り場に、置いてありました。

静電気ガードミスト300ml

1つ目にご紹介するのは「静電気ガードミスト」です。

こちらは300mlのたっぷり容量で、おうちや職場のロッカーで使いやすいサイズです。

ダイソーのロゴマークがありますが、白を基調としたシンプルなパッケージデザインで、クローゼットのすみに置いていても浮くことはありません。

使いやすいミストタイプの防止スプレーで、塗布した直後だけほんのりハーブのような爽やかな香りがしました。

静電気ガードミスト(スリムタイプ)100ml

2つ目のご紹介は静電気ガードミストの「携帯に便利なスリムタイプ」です。

容量は100mlで、キャップ付きの縦型ミストスプレーボトルです。

携帯用といえどほんの数回ではなくならず、バッグに入れてもさほど邪魔にならない、ちょうど良いサイズでした。

こちらもダイソーのロゴマーク以外は、落ち着いた色味のパッケージデザインで、使いやすいです♪

静電気防止スプレー(ガスタイプ)70ml

3つ目にご紹介するものは「静電気防止スプレー」です。

こちらはガスタイプの防止スプレーで、容量は70mlです。

濃いピンクを基調としたフェミニンなデザインで、小さな制汗剤のような雰囲気もあります。

無香料で速乾性のあるガスタイプは、防止スプレーを塗布後すぐに効果を発揮して欲しいときに便利です♪

静電気防止スプレーは手作りすることができる!

わざわざダイソーまで買いに行くのが面倒だ、使い切れるかわからないから買いたくないという方におすすめなのは、手作り静電気防止スプレーです。

意外と簡単かつ身近なものだけで、手作りできますよ!

静電気防止スプレーの作り方
【用意するもの】

・スプレーボトル

・水道水

・界面活性剤の入っている液体(柔軟剤、リンス、グリセリンなど)

【作り方】

  1. スプレーボトルに水道水100mlを入れます。
  2. 柔軟剤やリンスなどを5ml入れてよく混ぜます。

たったこれだけで、手作り静電気防止スプレーが完成です♪

柔軟剤やリンスはおうちにある方が多いと思いますし、グリセリンもドラッグストアなどで簡単に手に入ります。

スプレーボトルは、ダイソーに置いてあるもので大丈夫です。

手作り静電気防止スプレーは、自分の好きな匂いを、ふんわりと香らせることができます。

ほとんど香りが残らないダイソーのスプレーでは、物足りないという方にもおすすめです♪

注意点
使う水はミネラルウォーターだと腐りやすいため、水道水を使うようにしてください。

肌が弱い方は、グリセリンを使うことをおすすめします。

衣服の素材によってはシミになる場合があるため、見えないところで確認して、使用する際は少し離してスプレーをしてください。

防腐剤などが入っていないため、1週間ほどで使い切れる量を作りましょう。

作ってから日にちが経ったものや、匂いなどに変化を感じた場合は、使用せず破棄してください。

静電気防止スプレーの効果を確かめてみよう!

さて、いくらパッケージ良くて価格が安くても、効果がなければ意味がありません。

みなさんが購入されたダイソー商品にも物によっては、正直合わなかったという商品もあったと思います。

そこで実際にダイソーで購入して、私が使用してみた結果と感想を報告します!

静電気ガードミスト(スカート)

タイツとスカートを着用して5分ほど足踏みしてみました。

Beforeは何も塗布していない状態で、Afterは静電気ガードミストを塗布した状態での結果です。

何も塗布していない状態だと、盛大に内側にスカートが入り込んでしまっています。

この状態では、見た目が良くなく歩きにくくて危ないです。

静電気ガードミストを塗布後は30分しっかり乾かして、5分ほど足踏みしました。

すると、膝を上げた時の感覚が違い、スルッとスカートが動いてくれて巻き込まれることなく足踏みできたではないですか!

ナナ
ナナ
ダイソーの110円の商品で、ここまで効果があるとは驚きました!内容量もたっぷりなので、コスパも良かったです! 

静電気防止スプレー(スカート)

同じくタイツとスカートを着用して5分ほど足踏みをしてみました。

こちらもBeforeは何も塗布していない状態で、Afterは静電気防止スプレーを塗布した状態での結果です。

静電気ガードミストの影響がないように、一度洗濯をしてからの使用で別日に実験しています。

この日も、何も塗布していない状態だと内側にスカートが巻き込まれていて、足が動かしにくかったです。

静電気防止スプレーを塗布すると、5分後にはすでに乾いていて、すぐに履くことができました。

足踏みをすると、こちらも静電気ガードミストと同じく膝を上げたときの感覚が違い、まとわりつくことがありません!

カマド
カマド
効果は申し分ありませんでしたが、ガス式の防止スプレーは、塗布量と残量がわかりにくくリピートするには少し不便だと感じました。

静電気防止スプレーはとても効果があることが伝わったかと思いますが、なかなかダイソーに行けない方!こちらの商品がおすすめですよ。

スプレー時にいい香りがして、パチパチして足にまとわりつくお気に入りのワンピースがスルッと着れます!

黒いコートに吹きかけておけば目立つほこりが付くのを防ぐ効果もあり、リピーターの多いアイテムです。

エレガード
¥584 (2021/09/18 10:35時点 | Amazon調べ)

静電気防止スプレーのほかグッズ3つを紹介!

静電気による困ったことは、衣服問題だけではありませんよね。

金属部分に触れるときの、あのバチッとする感覚が好きな人はあまりいないと思います。

静電気防止スプレーは、衣類用ですが衣服に何も塗布したくない場合もありますよね。

そこで静電気防止スプレー以外で、ダイソーで購入できる静電気軽減グッズをご紹介します!

キーホルダー
これはもはや、定番グッズなのではないでしょうか。

小さな棒状のキーホルダーで、電池も電源も不要ですぐに使えます。

ダイソーの店内では、冬は静電気対策の特設棚、そのほかの季節ではキーホルダーや車関連の売り場に置いていることもあります。

電気を感じると放電されて光るところが、わかりやすくて良いですね♪

 

ブレスレット
静電気から守ってくれるグッズは、ファッションに溶け込んで何気なく使えるようにもなってきました。

手首につけられる静電気除去グッズは、ラバータイプ、ヘアゴムタイプ、パールやビジューがついたアクセサリータイプがあります。

ダイソー店内ではアクセサリー売り場や、静電気対策の特設棚に置いてあります。

その日のファッションテイストに合わせて使えるところが、女性にとって嬉しいデザインですね。

 

シール

キーホルダーもアクセサリーもつけたくないというあなたには、シールがおすすめです。

静電気軽減シールは小さな正方形の黒いシールで、静電気の起こりやすい場所の近くや携帯する物に貼ります。

そのシールに触れて一度放電してから、目的の金属に触れるという使い方をします。

ダイソー店内では静電気対策の特設棚や、車関連の売り場に置いてあります。

携帯するスマートフォンや鍵、静電気の起こりやすいドアノブやハンドルに貼ると良いでしょう。

実店舗だけでなく、ダイソーネットストアでも販売されています(2021年9月現在はプレオープン中)。

静電気対策には、防止スプレー以外にも様々なグッズがあるので、併用したりグッズのみ使用したりすると快適に過ごせそうですね♪

まとめ

  • 静電気防止スプレーはダイソーの「静電気ガードミスト」が効果もコスパも優秀である

  • 静電気防止スプレーは手作りも可能で、材料は身近なものですぐにできる♪
  • ダイソーには、静電気防止スプレー以外にも静電気軽減グッズがあるので、都合に合わせた対策ができる!

静電気防止スプレーや軽減グッズをダイソーで探して、秋冬のファッションを快適に楽しみましょう♪

あわせて読みたい静電気に関するおすすめ記事はこちら。

nanakamado

ちなみにふるさと納税はお済みですか?

まだの方は美味しいお米がおすすめですよ♪楽天の口コミ4.9超えのお米、ぜひふるさと納税でお試しください。

Posted by nanakamado