本ページは広告を利用しています。

春休みはいつからいつまで?小学校・中学校・高校の全国一覧を公開!

春休み期間がいつからいつまでなのかわかれば、予定が立てやすいですよね。

全国的に見ると小中高の2022年の春休みは3月25日ごろから4月5日までで、4月6日に始業式のところが多いようです。

小学校から高校は各学年の始め頃に渡された年間行事予定表があればわかりますが、なくしてしまうこともありますよね。

そんなお困りの保護者のあなたや、他県にいる友人と旅行の計画を立てたいあなたのお役に立つべく!

各県庁所在地の春休みがいつからいつまでなのかを調べてみました!

また大学生がどう過ごしているかや、在学中に取ると就職に有利な資格についてもご紹介します。

春休みがいつからいつまでかを把握して、充実した休み期間を過ごしてください♪

資格一覧はこちら。在学中に取ると就職に有利な資格10選【文系向け】

 

春休みはいつからいつまで?小学校・中学校・高校編

小学校、中学校、高校の春休みは冒頭でも述べたように、年間行事表に記されるので事前に決まっています。

春休みの始まる日付は毎年ほぼ固定で、その日付が土日や祝日と重なると前後することがあるくらいで、大幅に変わることはありません。

では具体的に、いつからいつまでなのかを2022年の春休みを地方別にご紹介します。

北海道・東北地方

県名2022年の春休み期間総日数
北海道(札幌市)3月26日(土)~4月5日(火)11日間
青森県(青森市)3月25日(金)~4月6日(水)13日間
岩手県(盛岡市)3月19日(土)~4月5日(火)18日間
秋田県(秋田市)3月19日(土)~4月5日(火)18日間
宮城県(仙台市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
山形県(山形市)3月26日(土)~4月5日(火)11日間
福島県(福島市)3月25日(金)~4月5日(火)12日間

北海道がとても短いですね。北海道の冬休みは他の地域より1〜2週間ほど長いためか、春休みは少し短く設けられているようです。

岩手県や秋田県が少し早く春休みが始まっていますが、いつまでかというのはだいたい同じでした。

この地域で春休みが一番長い岩手県や秋田県と、最も短い北海道では7日もの差がありました。
ここまで差があるとは驚きですね!

関東地方

県名2022年の春休み期間総日数
茨城県(水戸市)3月25日(金)~4月5日(火)12日間
栃木県(宇都宮市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
群馬県(前橋市)3月26日(土)~4月6日(水)12日間
埼玉県(さいたま市)3月26日(土)~4月7日(木)13日間
千葉県(千葉市)3月25日(金)~4月4日 (月)11日間
神奈川県(横浜市)3月26日(土)~4月4日(月)12日間
東京都(新宿区)3月25日(金)~4月5日(火)10日間

関東地方の春休みは、いつからかというのが3月25日か26日で、終わりは少し4月4日〜7日と少しバラつきがありました。

特に千葉県や神奈川県は短いようです。春休みが短いと、学校の宿題もありますし遠出の旅行は計画しづらいですね。

宿題といえば、皆さんは早めに終わらせるタイプか最後の方まで放っておいてしまうタイプのどちらだったでしょうか?

私はいつまでに宿題を終わらせるといった計画に従わなかった事が多いので、最終日に徹夜するということもよくあるズボラな学生でした。

そんな私を見習わず、計画的に予定を組んで有意義な春休みにしてくださいね(笑)

中部地方

県名2022年の春休み期間総日数
新潟県(新潟市)3月26日(土)~4月6日(水)12日間
富山県(富山市)3月25日(金)~4月4日(月)11日間
石川県(金沢市)3月25日(金)~4月6日(水)13日間
福井県(福井市)3月25日(金)~4月5日(火)12日間
山梨県(甲府市)3月26日(土)~4月6日(水)12日間
長野県(長野市)3月17日(木)~4月6日(水)21日間
静岡県(静岡市)3月17日(木)~4月6日(水)21日間
愛知県(名古屋市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
岐阜県(岐阜市)3月26日(土)~4月6日(水)12日間

中部地方の春休みは長野県と静岡県の春休みが21日間ととても長く、その他の県はだいたい同じ期間でした。

休みの始まりが早いと、観光地やアミューズメント施設が混み出す前に楽しめますね♪

近畿地方

県名2022年の春休み期間総日数
三重県(津市)3月26日(土)~4月5日(火)11日間
滋賀県(大津市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
京都府(京都市)3月25日(金)~4月7日(木)13日間
大阪府(大阪市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
兵庫県(神戸市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
奈良県(奈良市)3月25日(金)~4月5日(火)12日間
和歌山県(和歌山市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間

中国地方

県名2022年の春休み期間総日数
岡山県(岡山市)3月26日(土)~4月6日(水)12日間
広島県(広島市)3月26日(土)~4月6日(水)11日間
鳥取県(鳥取市)3月25日(金)〜4月6日(水)13日間
島根県(松江市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
山口県(山口市)3月26日(土)~4月7日(木)13日間

四国地方

県名2022年の春休み期間総日数
愛媛県(松山市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
香川県(高松市)3月25日(金)~4月5日(火)12日間
徳島県(徳島市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
高知県(高知市)3月25日(金)~4月6日(水)13日間

四国地方の春休みは、いつからというのが足並み揃えて3月25日でした。

春休みの終わりの日付は多少ばらつきがあるようですが、大差はないようです。

アミューズメント施設や観光地の混み具合も集中することでしょうから、お出かけの際は時間に余裕を持った方が良いですね。

九州・沖縄地方

県名2022年の春休み期間総日数
長崎県(長崎市)3月25日(金)~4月5日(火)12日間
大分県(大分市)3月25日(金)~4月7日(木)14日間
熊本県(熊本市)3月25日(金)~4月6日(水)13日間
福岡県(福岡市)3月25日(金)~4月4日(月)11日間
佐賀県(佐賀市)3月25日(金)~4月5日(火)12日間
宮崎県(宮崎市)3月26日(土)~4月6日(水)12日間
鹿児島県(鹿児島市)3月26日(土)~4月5日(火)11日間
沖縄県(那覇市)3月26日(土)~4月6日(水)12日間

この地方の小学校、中学校、高校の春休みは全体的に短めな印象ですね。

春休みはいつから始まるか大学編

大学の春休みは、小学校・中学校・高校よりも長いと言われています。

具体的にいつからというと大学によってバラツキがあるのですが、一般的な大学では2月〜3月末までが春休みのようです。

中には1月の末から4月初旬までの約2ヶ月間も春休みがある大学もあります。

しかし大学の春休みは、学部学科や履修している授業によっていつからいつまでという期間がバラバラです。

というのも、大学の春休みは履修している授業のテストが終わり次第に春休みだからです。

小学校、中学校、高校のように足並み揃えて春休み、ということではないので注意ですね。

大学生は春休みにどう過ごしているか

春休みに大学生は何をして過ごしているのかを調査してみたところ、大きく4つのことに分けられました。

アルバイト

元々アルバイトをしていた人なら、ここぞとばかりにシフトを入れて生活費やお小遣いを稼ぐことでしょう。

他にも、入社や新学期まで短期アルバイトをする人もいます。

資格の勉強、取得

長い春休みはスキルアップのチャンスと考える人もいますね。

在学中に取得しておくと就職に有利な資格の勉強をして、己の成長のために休み期間を有意義なものにしているようです。

旅行、帰省

大学生ともなると、実家を出て一人暮らしや寮に入っている人もいますよね。

そうなると家族に会える機会は、こうした春休みなどの長期休みに限られると思います。

実家でゆっくりしたり、地元の友人と会ったりなど穏やかにすることも良いですね。

旅行の日程も長く取れるので、気になっていたスポットへ行って見識を広げることも大学生のうちの醍醐味です。

何もしない

いっそのこと何もしない、という人もいます。

特に何か特別なことをするわけではなく、ただ自分の好きなように過ごして心身ともに安定させることも良いですね。

在学中に取ると就職に有利な資格10選【文系向け】

在学中に資格を取得すると、就職活動時に有利になります。

でも就活のための資格の勉強っていつから始めれば良いかしら?

その答えは入学後の「思い立ったが吉日」です。大学3、4年生にもなると、就職活動や卒業に向けての活動で、勉強どころではありませんよね。

難易度の高い資格も始める時期が早ければ、しっかりと勉強ができるため合格する確率も高くなります。

大学入学時や1年生のうちは慣れることに精一杯かも知れませんが、春休みの時期にもなると生活のリズムも整ってきている頃でしょう。

大学1年生の春休みからじっくりと勉強を始めれば、余裕を持って資格試験を受けられますよ♪

いつから資格の勉強を始めなければいけない、という明確な時期はありません。

しかし、自分の将来設計を考えたときこそが「いつから」という日になるのではないでしょうか。

そこで、文系大学生に人気の資格10選をご紹介します。

将来設計がまだの人でも、取得しておいて損のない資格もあるので、ぜひ参考にしてみてください♪

普通自動車免許入社後は時間が取れず通うのが困難。取っておく方が安心♪
TOEIC国内企業の就職なら取っておいて損なし!
日本では最も人気な英語系資格。
TOEFL外資系就職希望におすすめ。
MOSWord、Excel、PowerPointの資格。どの業種にも役立つ確率高し。
ITパスポート経営戦略、マーケティング、財務、法務/セキュリティ、ネットワーク、プロジェクトマネジメントの知識。
日経TESTビジネス知識が手っ取り早く身につく。
秘書検定一般事務希望におすすめ。特に女性に人気。
ビジネスマナーが身につきます。
簿記検定3級以上がおすすめ。(4級、3級、2級、1級)
ファイナンシャルプランナー住居、教育、老後の生活などお金に関する知識。人生設計、資金計画のアドバイザー。
3級なら70%以上の合格率。難易度は低め。
金融系の就職に有利!!
宅建(宅地建物取引士資格/宅地建物取引主任者)不動産、銀行、保険会社、住宅メーカー希望におすすめ。
難易度高め。

普通自動車免許は、身分証として使うことも多いため大学生のうちに取っておいて損はないと思います。

私は大学には進学しなかったため高校卒業後にすぐ免許取得をし、現在に至るまで様々な場面で身分証明書として活用しています。

春休みはいつから始まるか卒業生編

卒業生の春休みはいつからか?それは卒業式後からですよね。小学校と中学校の卒業式は3月中旬、高校は3月初旬に卒業式があります。

卒業式後から入学式や入社式までが春休みなので、在学生より少し長くなります。

しかし、お祝いや新学年の準備などで意外と短く感じる方が多いようですよ。

そこで卒業生は、春休みには何をしていたのかを調査してみました。

卒業生の春休みは何をする?

卒業後の春休みに何をする?
  • 卒業祝い
  • 入学、就職祝い
  • 新学期準備
  • 新生活準備
  • 旅行
  • 短期アルバイト
  • 習い事を探す、始める

卒業祝いや入学、就職祝いは、旅行だけではなく美味しい料理を食べに行ったり家でパーティーをしたりしますよね。

卒業を控えるお子さんがいる親御さんや、ご卒業される本人は、目ぼしいお店を春休みまでにリサーチすると良いですよ。

新学期準備は文房具類や制服ですが、新生活準備は家具などの大きなものの準備が必要になります。

荷物のお届け日数もあるので、早めに必要なものをピックアップすると良いと思います。

ちなみに卒業生の旅行はいつから行くのかというと、春休みの始め頃が多いようです。

思いっきり楽しいことをしてから、じっくりと新学期や新生活の準備と確認をしたいですね。

また、春休みは習い事を新しく始める良いタイミングでもあります。

勉学のための塾や、英会話、スイミングなど新しく学ぶことは、いつから始めなければいけないということはありませんよね。

卒業生ともなると、今までの友人関係とは違った人間関係を築きやすいです。

習い事を通じて新たな人間関係を築いて、学校以外にも楽しい場所があると精神的にも安定しやすいですよ。

まとめ

  • 小学校、中学校、高校の春休みは、毎年ほぼ固定で3月25日前後から4月6日前後である
  • 春休みがいつからいつまでかを把握していると、旅行や帰省の予定が立てられる
  • 小学校〜高校までの春休みがいつからいつまでかを知りたいときは、年間行事表を見ると良い
  • 大学生の春休みは学科などによりバラバラで、アルバイトや就職に備えて資格の勉強などをして過ごす人が多い
  • 卒業生の春休みは在学生よりも少しだけ長いが、お祝いの他に新学年の準備で忙しいため計画が大切

春休みは、次の学年に備えたり旅行などをして楽しんだりと組みたい予定がたくさんあると思います。

春休みにやりたいことがあるなら、いつから何を始めるかやいつまでに宿題や準備を終えるなどを計画して有意義にお過ごしください。

nanakamado

ちなみにふるさと納税はお済みですか?

まだの方は美味しいお米がおすすめですよ♪楽天の口コミ4.9超えのお米、ぜひふるさと納税でお試しください。

Posted by nanakamado