おむつの名前をどこに書く?書き方のコツや便利グッズも紹介!
保育園に入園する際は必ず持ち物や用品に名前を記入することを説明されます。
もちろん、おむつが必要なお子さんがいるご家庭では、おむつにも名前を書かなければなりません。
持ち物すべてに名前を書くだけでも大変なのに、毎日使うおむつにも名前を書くのは大変!
私も子どもが保育園に入園した時は、まだおむつが外れていなかったので毎日何枚もおむつに名前を書いて持っていっていました。
この記事では、そんな悩みを解決する書き方のコツや便利なグッズを自身の経験を交えながら紹介します!
おむつの名前はどこに書く?名前を書く理由も解説!
普段家でおむつを使うときは、おむつに名前を書くことはないですよね。
と、おむつの名前を書く場所に悩んでしまったり、おむつに名前を書くことに必要性を疑問に思ったりしますよね。
そんな悩みや疑問についてこたえていこうと思います。
おむつの名前を記入する場所で1番多かったのはココ!
私が長男を通わせていた保育園では、おむつの名前の記入場所は後ろ側にあるテープの下でした!
他の保育園に通わせている友人たちにも聞いてみましたが、この場所がダントツで多かったです。
画像のように一部に書く場合もあれば、わかりやすくするためにおむつの後ろ一面に大きく名前を書く場合もあります。
また、お子さんの好きなキャラクターや、車や花などの絵を一緒に描くとお子さんが喜びますので、ぜひ描いてあげてください♪
名前を書く欄がついているおむつが市販で売られていた!
なんと、市販のおむつには名前を書く欄がデザインされた商品があるのです!
こちらのマミーポコパンツには、おむつのお尻の部分に名前の記入欄がデザインされています。
マミーポコは他の商品よりも安くて枚数が多いので、私は保育園用のおむつとして重宝していました。
名前を書く側として、名前を書く欄があるのはうれしい配慮ですよね!
お名前スタンプを使うとこんなに便利です、使い方を動画にしましたので、ぜひ見てみてください!
おむつに名前を書かなければならない理由とは
先ほど、持ち物には名前を書く理由は紛失を防ぐためだと説明しました。
もちろんそれも1つの理由ですが、おむつの名前の記入は誰のものかを判断するだけではないのです。
ではなぜ、おむつ1枚1枚にも名前を書かなければいけないのでしょうか?そこには、2つの理由があるのです。
園では、たくさんの園児のおむつを管理し、一日に何回もおむつ替えをします。
おむつのストックがなくなってきた場合、保護者におむつを持ってきてもらうように伝えられます。
名前が無記入だと、他の園児のおむつのストックに混ざったり、間違って他の園児に使ってしまうということが起きてしまいます。
おむつの廃棄費用がかかることや衛生面の配慮などを理由に、使用済みのおむつを各家庭で持ち帰る園があります。
名前が無記入だと、他の園児の保護者が間違って持って帰ってしまう可能性があります。
そのような間違いを防ぐためにも、たとえ面倒くさくてもおむつに名前を記入することは必要なことなのです。
おむつの名前を手書きにするならコレを使おう!
なんて経験ありませんか?私もおむつに直接名前を書いて、文字がにじんでしまったことが何度もありました。
おむつによっては油性ペンとの相性が悪く、にじんでしまったり書いている文字が分かりづらくなることがあるのです。
そんな文字がにじんでしまう問題を解決してくれる、素晴らしいアイテムがあるのです!
マスキングテープを使っておむつに名前を書く方法
そのアイテムとは、文房具店や100円ショップにも売られているマスキングテープです!
マスキングテープの色や柄、幅は好きなものを使ってくださいね♪
まずは、マスキングテープに油性ペンでお子さんの名前を書きます。
名前を書いたマスキングテープを切って、おむつに貼ります。
そうすることで、直接おむつに名前を書くことがないので名前がにじまなくなります。
また、マスキングテープは防水性にも優れているので、万が一水にぬれてしまってもはがれたり、文字が消えたりする心配がないのです。
ですが、マスキングテープは服との摩擦ではがれることがあるので注意しましょう。
お名前シールならおむつに貼るだけなので楽ちん!
マスキングテープよりも便利なものが、お名前シールです。
お名前シールは名前が印字されているので貼るだけで簡単に名前を書くことができます。
お名前シール 耐水 やわらか 大容量218枚!6種類のサイズ
防水の商品であれば、マスキングテープと同じく、にじんだり文字が消える心配はありません。
しかし、こちらもマスキングテープと同様に服の摩擦でシールがはがれることがあるので注意が必要です。
おむつの名前書きはお名前スタンプを使うと楽!
確かに、家事や育児、仕事で時間がなくて忙しいお母さんにとっては名前書きは大変な作業。
そして、何枚も名前を書くと時間がかかるし腕が疲れてしまう。
私も手書きでおむつの名前を書いていた時には、何枚も書いていたので腕がつってしまい大変でした。
できることなら、楽に時間をかけずに作業したいですよね。
そんな悩みを解決してくれるアイテムがお名前スタンプです。
お名前スタンプを使うと作業効率があがる!
お名前スタンプはインクを付けておむつに押すだけなので、作業効率があがって名前書きが格段に楽ですよ。
お名前スタンプはAmazonや楽天でも販売されています。
シャチハタ おなまえスタンプ おむつポン ゴム印 メールオーダー式 GAB-A/MO
こちらは注文制の商品なのでネット注文すれば、自分の子ども専用のお名前スタンプができます。
インクもスタンプ台もついており、ひとまとめに片づけられるのでかさばって場所をとらないのでおすすめです♪
西松屋に売っているお名前スタンプ
子ども服が安くてかわいいと評判の西松屋。私も子どもの服を買いに行くお店の1つとして重宝しています!
西松屋には服だけでなく離乳食やおもちゃなども売られていますが、お名前スタンプも販売されているのです!
こちらも全てセットになっていて、すぐに手に入るので、保育園で必要なものを買いに行くついでに買うことができてうれしいですよね!
もし、お近くの西松屋に置いていなくても西松屋の公式楽天ショップでも購入できるのでぜひ見てみてください。
お名前スタンプが手軽に安く買える100円ショップ
お名前スタンプは値段が安いものから高いものまであります。
商品によっては、注文してから届くまでに時間がかかるものもあります。
しかし、ダイソーであれば安くすぐに手に入るのでおすすめです。
引用:ダイソー公式HP
こちらのスタンプホルダーは、文字とスタンプのホルダーがセットになっていて110円(税込)で購入できます!
スタンプの文字はひらがなの他に記号や数字もついているのでとても便利。
アルファベットのスタンプパッドもあるので使い分けができます。
私もひらがなのスタンプを購入して使っているのですが、100円ショップとは思えないクオリティなのでかなりおすすめです!
スタンプパッドは小さい部品です。誤飲を防止するために小さな缶などの入れ物に保管してください。
そして今回、おすすめしたのはダイソーの商品ですが、実はセリアにも置いてあるのです。
セリアの商品はスタンプパッドとスタンプホルダーは別売りですが、サイズも4種類あります。
気になる方はセリアにお立ち寄りの際にチェックしてみてください♪
まとめ
- おむつの名前は後ろ側のテープの下に書く
- 名前を書く欄があるおむつが販売されている
- 他の園児のものと区別したり間違いを起こさないためにおむつの名前書きは大切である
- おむつに書いた名前がにじまないようにするにはマスキングテープがおすすめ
- 楽におむつに名前を書くにはお名前スタンプがおすすめ
- 西松屋や100円ショップに手軽に買えるお名前スタンプがある
- お名前シールは貼るだけで楽だがシールがはがれないよう注意が必要
今回は、おむつの名前書きについてお話しました。
もちろん園によってはテープやスタンプではなく手書きで名前を記入しなければならない場合があります。
園のルールに沿った名前書きをすることや、分からなければ園に直接問い合わせることも大切です。
私自身、お名前スタンプの存在を知ったときは、なぜこんな便利なものを早く使わなかったんだ!と後悔しました(笑)
作業効率が上がって、おむつの名前書きに使っていた時間を他のことに使えることが嬉しかったです!
ぜひあなたも、おむつ1枚1枚に名前を書く大変な作業を便利グッズを使って効率よく楽しいものにしていきましょう!
- 業務スーパーのパイシートがまずいのは嘘!口コミやレシピを紹介! - 2021年10月21日
- 町内会に入らない一軒家は大丈夫?デメリットや近隣トラブルを解説! - 2021年10月15日
- 赤ちゃんの歯磨き用ガーゼは洗濯可能?気になる口内ケアも徹底解説! - 2021年10月7日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません