本ページは広告を利用しています。

なすは変色しても食べられる?!知って得する!その見分け方と保存方法

料理をしようと野菜室のなすを取り出しカットすると、白いはずのなすの種が茶色や黒くなっていて腐っているのかと心配になった事はありませんか?

実はなすは変色していても食べられるかどうかの見分け方があるのです!

なすと言えばマーボーなす、揚げなす、なすの天ぷらなど様々な料理に使えてとても便利な野菜ですよね。

スーパーで安くなっていたら大量に購入する方もいると思います。

しかし、大量に購入したなすは保存方法を間違えると変色してしまうことがあります。

私はなすが大好物なので、大量に購入してこの失敗をしてしまい、食べられるのか判断に困ったことがあります。

こちらでは私と同じように困った経験がある方へ、変色してしまったなすが食べられるかどうかの判断方法と、変色せずに長持ちするなすの保存方法をご紹介します!

 

なすは変色しても食べられる!捨ててしまう前に確認を

なすは変色していても食べられるものがたくさんあります!

元々白いなすの種が茶色っぽくなっていたり、黒く大きくなっていたりしても捨てるのは待ってください。

食べてはいけないのは腐ってしまったなす

食べてはいけないのは、腐ってしまっているなすです。

今お持ちのなすに次のような状態はありませんか?

もし該当しているものがあったら、残念ながらそのなすは腐ってしまっているかもしれません。

そのなすは食べようとしない方が良いでしょう。

・なすの表面にハリや光沢がない

・なすがヌルヌルしていて水分が出ている

・なすを切ると黒く変色している

・ヘタにカビが生えている

・なすの表面にハリや光沢がない

少し傷がついているのではなく、全くハリや光沢がないなすは腐っている可能性があります。

・なすがヌルヌルしていて水分が出ている

なすがヌルヌルしていて触ると水分が出ているような場合は腐っていると言えます。食べてはいけません。

・なすを切ると黒く変色している

種の部分が黒く変色している分にはあまり問題はありませんが、種以外の白い実の部分が黒くなってしまっているなすは食べない方が良いでしょう。

・ヘタにカビが生えている

ヘタにカビが生えてきているなすは、カビを切り落とせば食べることはできますが、他の部位も腐っている可能性が高いので要注意です。

食べても大丈夫!種が変色してしまっているなす

食べられるなすはズバリ、種が変色しているだけのなすです。

なすは新鮮な状態だと内側全体が白くなっています。そして種も目立つことはありません。

なすの鮮度が落ちるにつれて、種の色が変化していきます。なすの種の色の変化は「白色→茶色→黒色」の順番で進んでいきます。

もしカットしたなすの種が黒色だった場合、先ほど書いた絶対に食べてはいけない状態でなければ食べられます。

しかし、なるべく早くに食べるようにしましょう。 

皮に傷のあるなすは食べられる!

濃い紫色のなすの皮ですが、濃い紫の中に茶色い傷がついているものを見たことはありませんか?

1袋5本入りのようななすの中で何本か傷のついているなすがあると、少し残念な気持ちになります。

しかし一説では、傷のついているなすの方が傷のついていないなすよりもポリフェノールが多く含まれている、と言われています。

茶色いなすの傷は、栽培の過程で風や外部からの刺激でついてしまったものが大半です。外部からの刺激を受けたなすの傷の部分は、そこを自分の力で治そうとします。

傷から雑菌が侵入してくることを防ぐために酸化作用の強いポリフェノールがたくさん作られて、傷の周りにたまるそうです。

人間の傷口の周りにたまる膿のようなイメージですね。

人間では膿ですが、なすではポリフェノールという事なので、茶色い傷の部分は気にせず食べられるということですね♪

なすの変色を防ぐ方法がある!冷蔵庫は変色原因の一つ

それではいよいよなすの変色を防ぐ方法のご紹介です!なすの変色はいくつかの理由があります。

・冷蔵庫や野菜室での保存で冷えすぎてしまった

・調理中カットして置いておいたら変色してしまった

冷蔵庫が原因?なすの低温障害とは

なすの原産地はどこか知っていますか?それはあの暑い国、インドなのです。

もともとインドで産まれたなすは、寒い場所は得意ではありません。

低温に弱く、10度以下の場所で保存すると2~3日で低温障害を起こし変色が始まってしまうのです。

一般的な家庭用冷蔵庫の温度は、冷蔵スペースで0度~6度程度、野菜室でも3度~8度程度の設定となっています。

10度以下の保存場所なので、買ってきたなすをそのまま保存するのには不向きの場所と言えるかもしれません。

なすの変色を防ぐ!冷蔵庫や野菜室での保存方法は

買ったその日に全てのなすを使いきれるのが一番理想的ですが、なかなかそうはいきません。

では、できるだけなすの変色を防ぐ、遅らせるような方法で保存したいですよね。

次の手順で保存すると、なすの変色を遅らせ、ある程度防ぐことができます!

手順

1、まずは水分をふき取ります。買ってきたなすを1本ずつ丁寧にキッチンペーパーで拭きましょう。

2、なすを1本ずつラップ(サランラップなど)でくるみます。

3、保存用袋(ジップロックやポリ袋)に入れて野菜室で保存します。

たったこれだけのことで、なすの変色をある程度防ぐことができるのです!

目安は一週間程度として使い切って下さいね。

調理中の変色を防ぐのはアク抜き!

なすをカットしてからしばらく置いておくと、切り口が変色してしまった!ということありますよね。

私は切った時はきれいな白色だったなすが、鍋に入れようとしたら変色していて驚いたことがあります。

カットしたなすの変色を防ぐにはアク抜きが大切になります。

驚くほど簡単な方法なので、ぜひやってみてくださいね!

手順

1、なすを使いたい大きさにカットします

2、カットしたなすの切り口を薄い塩水に30分ほど浸します

たったこれだけでなすのアク抜きができ、変色を防ぐことができるのです!

私はこの方法を知ってから、なすを一番初めにカットして塩水に浸している間に、ほかの材料をカットして調理する、という流れができました♪とてもおすすめです!

なすの変色は簡単調理で気にならない!おすすめレシピ!

変色したなすが食べられることは分かっても、変色した部分が目立つようなメニューは避けたいですよね。

しかし調理の仕方によっては、変色も気にならなくなりますよ!

こちらでは簡単調理のおすすめのレシピをご紹介します。

なすの肉みそ

なすの肉みそ 材料(2人前)

なす・・・2本(140g程度)

ぶたひき肉・・・150g

(a)みそ、みりん・・・大さじ1ずつ

(a)醤油、砂糖・・・小さじ1ずつ

生姜チューブ・・・2㎝

ごま油・・・大さじ1

1、初めに合わせ調味料を作ります。(a)をよく混ぜ合わせておきます。

2、なすのヘタを切り落とし、好みの大きさにカットします。

3、フライパンにごま油を引き、カットしたなすと生姜チューブを加え、なすに焼き色がつくまで中火で炒めます。

4、豚ひき肉を加え、火が通るまで炒めます。

5、合わせ調味料を全部入れ、全体にからませたら完成です。

カットするのはなすだけの簡単調理で、なすの肉みそができました♪

スーパーで実践!鮮度の高いなすの選び方

ここまで読んでくださったあなたの為に、明日から実践できる鮮度の高いなす選びのポイントをご紹介します!

次にあげる項目をチェックして、より鮮度の高いなすをゲットしてくださいね。

鮮度の高いなす選ぶ時のポイント

・ハリとツヤのあるなす

・色にムラのないなす

・ずっしりと重みを感じるなす

・ヘタのすぐ下、首の部分まで太っているなす

・ヘタのすぐ下、首の部分の色が白いなす

・ヘタの部分にあるトゲがとがっているなす

・ヘタの切り口が新しく、緑色のなす

ぜひ今度なすを買う時に参考にしてみてください。

全てが当てはまらなくても、全く問題ありませんよ!

まとめ

  • なすは変色していても食べられるものがある
  • 絶対に食べてはいけないなすは腐っているなす
  • 冷蔵庫や野菜室での冷やしすぎによる変色を防ぐための手順がある
  • 変色したなすは色や味の濃い料理に向いている
  • スーパーでなすを買う時、選ぶ時のポイントは複数ある

なすは変色しているものでも食べられるのでご安心くださいね。

腐っているかどうかだけを忘れずにチェックしましょう。

また、スーパーで買う時は新鮮ななすを選んで正しい手順で保存してください。

これからは正しい保存で美味しいなすをたくさん食べましょう!

komekomeco

ちなみにふるさと納税はお済みですか?

まだの方は美味しいお米がおすすめですよ♪楽天の口コミ4.9超えのお米、ぜひふるさと納税でお試しください。

\\\ブラックフライデー!ポイント最大70%オフ///
楽天市場

Posted by komekomeco