部屋干しはサーキュレーターだけで乾く!実践してわかったコツを伝授!
部屋干しの洗濯物はサーキュレーターだけでも十分に乾かす事が出来ます!
うちでは6キロの洗濯機で洗った洗濯物を、この小さなサーキュレーターで乾かすこともありますが、強で首振りにしておくと5時間程度で乾きます。
サーキュレーターの強力な風を当てると、部屋干しの洗濯物が早く乾くのです。
また、部屋の湿度が高すぎると乾きにくくなるので、換気をすると良いですよ。
花粉が飛ぶ季節や雨が多い時、部屋干しが増えますよね。
ですが、乾かずに困った事はありませんか?
私の家には小さな子供がおり汗や食べ汚しで頻繁に着替えますが、部屋干しの洗濯物が乾かずに困った事がありました。
そんな時、サーキュレーターを当てるだけで早く乾くと聞いてやったら効果てきめんでしたよ!
この記事では、部屋干しの洗濯物をサーキュレーターだけで乾かすコツや風の当て方をご紹介します。
最近のサーキュレーターには除湿機能が付いているものがあり、さらに早く洗濯物を乾かす事が出来ちゃいますよ!
部屋干しをサーキュレーターだけで乾かすコツ3つ!
花粉の季節や雨が多い時、家の近くに幹線道路や高速道路が通っていたりすると、洗濯物を部屋干しする事が多いですよね。
その時に困るのが、乾きにくい事と、洗濯物から嫌な臭いが発生してしまう事ではないですか?
ちょっとした工夫をする事で、洗濯物が早く乾き、嫌な臭いも防ぐ事が出来ますよ!
サーキュレーターで部屋干しをするコツ
部屋干しの洗濯物をサーキュレーターだけでしっかり乾かすのには、コツがあります!
- 部屋干しの洗濯物にサーキュレーターの風をしっかりと当てる
- 部屋の換気をする
- 部屋の湿度を下げる
この3つを守る事で、部屋干しの洗濯物の乾きがぐっと早くなりますよ!
それではなぜこの3つを守ると早く乾くようになるのでしょうか?
そのために、洗濯物が乾かない原因に関して詳しくご紹介します。
洗濯物が乾かない原因3つ
- 空気の流れが無い
- 部屋の湿度が高い
- 部屋の気温が低い
1、空気の流れが無い
雨の日は洗濯物を部屋干しすると思いますが、雨の日では部屋の窓はあまり開けませんよね。
しかし締め切った部屋で洗濯物を干すと、洗濯物の水分の蒸発が遅くなってしまいます。
水分の蒸発が遅くなると、洗濯物が乾きにくいだけでなく、雑菌が増えて嫌な臭いも発生してしまうのです。
2、部屋の湿度が高い
一般的に快適に過ごせる部屋の湿度は50~60%とされています。
特に梅雨の時期の外は雨が降り続いており、家全体の湿度が高くなりがちです。
湿度の高い部屋で洗濯物を干していると、洗濯物の水分が蒸発できずに乾かなくなってしまうのです。
3、部屋の気温が低い
気温が低いと洗濯物の水分が蒸発しにくくなってしまいます。
冬は乾燥しているのに、外干しした洗濯物の乾きは遅いですよね。
それは乾燥していても気温が低いので、洗濯物の水分が蒸発しにくい状態になっているからなのです。
洗濯物が乾かない原因3つをご紹介しましたが、この原因を取り除く事が出来れば部屋干しの洗濯物もしっかりと乾かすことができる、という事ですね!
サーキュレーターを使うと乾きやすくなる!
部屋干しの洗濯物が乾かない原因3つを解決するために必要な道具、それは、サーキュレーターです!
部屋干しの洗濯物が乾かない原因3つのうち、2つはサーキュレーターを置くだけで解決出来てしまいますよ!
- 空気の流れを作り出せる
- 部屋の湿度を下げる事が出来る
1、空気の流れを作り出せる
サーキュレーターは扇風機とは違い部屋の空気を循環させるための家電です。
サーキュレーターは直線的で強力な風を遠くまで届ける事が出来るので、1台だけでも部屋全体に空気の流れを作りだすことができるのです。
空気の流れが出来る事によって、部屋干ししている洗濯物の水分が蒸発しやすくなりますね!
2、部屋の湿度を下げる事が出来る
サーキュレーターを置くだけでも部屋の湿度を下げる事が出来ちゃいます!
まず部屋を喚起する必要があるので、窓を開けます。
その窓に向かってサーキュレーターを設置すると、部屋の空気を吸い込み外に向かって吐き出してくれるのです!
部屋の中の湿った空気を外へ出し、外の新鮮な空気を室内に取り込む事が出来ますよ!
このように、サーキュレーターだけで2つの問題を解決出来てしまいました。
もしご自宅にサーキュレーターが2台あれば、同時に使う事で効果アップですよ!
部屋干しする時のポイント
サーキュレーターを置いて部屋干しの洗濯物が乾きやすい環境になりましたね!
しかし部屋干しする時のポイントを守らないと、結局乾きにくい状態になってしまうので要注意です。
- 洗濯物は間隔を開けて干すようにする
何だ、こんな事?と思った方もいるかもしれませんね。
しかし、洗濯物を干す時に間隔を開けて干すのは、何よりも大切だと言っても過言ではありませんよ!
部屋干しする場所の広さにもよりますが、部屋干しが増える季節は洗濯機をこまめに回し、1回で干す量を減らすようにしましょう。
大量に干す事で部屋の湿度は上がり、洗濯物は乾きにくい状態になってしまいます。
また、嫌な臭いが充満してしまう事もあり、不快感を覚える可能性が高いので注意しましょう。
部屋干しでサーキュレーターの位置は真下がおすすめ!
サーキュレーターを使って部屋干しをする時、置く位置はどこが最適だと思いますか?
こちらでは、サーキュレーターのタイプ別で最適な位置をご紹介しますね!
上下90度の首振り機能付きサーキュレーターの場合
サーキュレーターには様々なタイプがあります。
上のサーキュレーターは首振り機能がすごくて、左右30・60・90°、上下90°と3Dに動き、見るからに洗濯物が乾きそうです!!
上下90度の首振り機能が付いているサーキュレーターを置く位置は、部屋干しされている洗濯物の真下がおすすめです。
下方向から上方向へ向かって風を送る事で、洗濯物の周りにある湿った空気が追い出されて、天井近くの乾いた空気と混ざります。
湿った空気を追い出す事で洗濯物が早く乾きますよ!
タワー型サーキュレーター
タワー型サーキュレーターの場合、下から上に向かって風を送る事は出来ませんね。
その場合は部屋干しの洗濯物全体に風が当たるような位置に置き、首振り機能を使って風を送りましょう。
上記のサーキュレーターは、上下方向は手動、左右方向は自動スイング機能で風を送ることができます。
タイマー機能で使いすぎを防ぎ、省エネで家計にも優しくコスパのよいサーキュレーターですよ。
サーキュレーターの風力は一番強力なもので風を出してくださいね。
横から風を当てていると、下から風を出すタイプよりも乾かす時にムラが出来てしまう可能性があります。
乾き具合を見ながら、サーキュレーターの置く位置を変更させるのも良いですよ!
つけっぱなしで目を離すのが心配…というあなたはこちらの記事もぜひご覧ください。
サーキュレーターの安全性についてまとめています。ポイントを確認し、安心して使ってくださいね。
部屋干しではサーキュレーターと除湿機があると効果的
部屋干しの洗濯物はサーキュレーターだけでも十分乾くとご理解いただけたと思います。
しかしサーキュレーターと一緒に使う事で、より早く部屋干しの洗濯物を乾かすことができるアイテムがありますよ!
皆さん何となく予想がついてるかもしれません。そのアイテムは、除湿機です。
先ほど、部屋干しの洗濯物が乾きにくい理由に部屋の湿度が高い、とありました。
湿度を下げるために部屋の換気がおすすめですが、特に梅雨は窓を開けても外の湿度が高いですよね。
そのため、自分の思う通りの換気、除湿が出来ない可能性があるのです。
そんな時、部屋の湿度を下げるのに効果的なのは、湿度を下げる家電。
エアコンの除湿機能も使えますが、より強力なのは除湿機をサーキュレーターと併用する事です!
冒頭でご紹介した商品は、まさにサーキュレーターと除湿機が一つになったマルチな家電でしたね。
新しくサーキュレーターを購入される方は除湿機付きがおすすめですが、すでに家にサーキュレーターがある場合は、除湿機を加えると良いですよ!
私がおすすめするのはこちらの除湿機です。
おすすめの除湿機
アイリスオーヤマ「DCE-6515」
アイリスオーヤマの「DCE-6515」です。
強力除湿とある通り、部屋干ししている洗濯ものの近くに設置する事で、周りの湿気を除去してくれますよ。
サーキュレーターと併用する事で、洗濯物の乾くスピードは倍増します!
除湿機は買わずに除湿する方法
除湿機があった方が良いのは分かるけど、いざ購入するとなると置き場所もあるので迷う方も多いですよね。
除湿機を使わず、上手に除湿できる方法はないでしょうか?
実は除湿の小技があるので、こちらでご紹介しますね!
- 新聞紙を丸めて部屋干ししている洗濯物の近くに置く
- 除湿剤を置く
1、新聞紙を部屋干ししている洗濯物近くに置く
除湿に役立つのが、毎日読んでいるその新聞です!
新聞紙をくしゃくしゃと丸めて洗濯物付近に置くだけ、新聞紙は湿気を吸収してくれる上に片付けも簡単ですよ。
小さなお子さんがいるご家庭では、新聞紙を丸めるのを手伝ってもらっても良いですね!
2、除湿剤を置く
除湿剤にはいろんなタイプがありますが、部屋の低い位置に設置するのは据え置きタイプがおすすめ。
容量が500ml以上のものを置けば効果的です。
見ただけで水分がたまっているのが分かるので、交換も楽ちんですし、何より水が溜まっていくのは見ていて楽しいですよ!
まとめ
- 部屋干しの洗濯物はサーキュレーターだけでも十分に乾かす事が出来る
- 部屋干しの洗濯物が乾かない原因3つのうち、2つはサーキュレーターを置くだけで解決する事が出来る
- 部屋干しの洗濯物はサーキュレーターだけでも乾くが、除湿機を併用するとより効果的である
- 洗濯物を部屋干しする時は、1回の洗濯物の量を減らす事が大切である
- 部屋干しの洗濯物を乾かしたい時、サーキュレーターは真下に置く事がおすすめ
花粉の季節や雨が多い時は、洗濯物の外干しが難しく部屋干しが増えますよね。
せっかく洗った洗濯物が乾かずに臭ってきてしまったら困ってしまいます。
しかし、サーキュレーターを使うだけで、部屋干しの洗濯物の乾きが劇的に早くなりますよ!
ぜひサーキュレーターを使って、部屋干しの洗濯物をカラッと乾かしちゃってください♪
- 部屋干しはサーキュレーターだけで乾く!実践してわかったコツを伝授! - 2022年5月3日
- 学校を休みたいなら1日だけがおすすめ!リフレッシュして元気になろう - 2022年4月28日
- 中学生向け!!学校を休みたいのが1日だけの時に使える納得の理由をお教えします! - 2022年4月24日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません