ログハウスで後悔しないためにデメリットを知って憧れを手に入れよう
ログハウスの家ってステキで憧れますよね♪
ですが憧れだけでログハウスを建てると、後悔することもあるので注意が必要です。
意外とメンテナンスが多かったり、思ったより使わなかったり。
この記事にはメンテナンス費を抑えて、憧れのログハウスに住む方法が書かれています。
ログハウスについて詳しく知れば、憧れを手に入れることもできるかもしれません。
今からログハウスを建てたいけど後悔しないために知っておきたい3つのことを紹介します♪
- ログハウスに住みたい人
- ログハウスを建てようと思っている人
- ログハウスのメンテナンスをしたくない人
ログハウスを検討している方は、後悔しないためにこのような本もあるのでオススメです♪
ログハウス入門―ログハウスに暮らすために知っておきたいこと
ログハウスで後悔しないためによく調べよう
お金の無駄になって後悔しそう
キャンプのときにログハウスに泊まり、私も憧れました。
大自然でゆっくりできるログハウスが欲しいなと思うこともあります。
ログハウスといっても家なので、建てた後に後悔することもあります。
今ログハウスを建てるか迷っている方は、よく調べて後悔のないようにしましょう。
ログハウスで後悔しないためにBESSの家を知ろう
ログハウスを建てるときに調べていて、一度は目にするBESSという会社。
安価でログハウスを建てることができ、人気です。
BESSのログハウスの評判はどうなのか気になりますよね。
さっそく後悔した点、よかった点を両方見てみましょう!
- メンテナンス費がかかる
- 音漏れがある
- 規格住宅なので自由度は高くない
- ログハウス風の家
- 坪単価50~80万円で建てられる
- いろんな家の種類がある
- オシャレで楽しい
ふつうの家が坪単価40~80万円なので、価格はそこまで変わらないようですね。
ただ規格住宅で間取りが決まっているので自由度は低いようです。
ですが規格住宅と思えないほどオシャレです。
気になる方はBESSのホームページを見てみてください♪
夢のログハウスですが、5年に1度メンテナンスが必要です。
これを聞いてメンテナンスが大変ならBESSやめようかな…と思った方。
ログハウスはメンテナンス必須の建物ということを知ってほしいです。
以下はBESSのコンセプトですが、ログハウスを建てる方はこの意識で建ててほしいです。
- 家は道具と考える人
- 手間や工夫、手入れが楽しめる人
- 便利なものはほどほどがいい人
- 無駄なものこそ文化だと思う人
つまり、ログハウスは建てて完成ではなく、その後も手入れをして一緒に育っていくという良さがあります。
この意識がないとせっかく建てたのに後悔するでしょう。
いろいろ大変なこともありますが、愛情をもってたくさん使いましょう。
年に数回しか使わないとなると後悔を感じてしまうのかもしれません。
一部ですが、BESSの間取りです。参考になればうれしいです。
引用:BESS
他のログハウスメーカーも紹介するので、お気に入りがあるとうれしいです♪
ホンカ・ジャパン
北欧フィンランドのメーカー、創立60年以上で信頼と実績のあるメーカーです。
木材もフィンランド産を使用した本物の木の家です。
ベルウッド
一般的なイメージの丸太ログハウスを建てるメーカーです。
日本ログハウス・オブ・ザ・イヤーを11回も受賞!
すべて自由設計でき、バリアフリーにも対応しています。
なんとエレベーターもつけられるそうで驚きです!
TALO
一人ひとりに合わせた自由設計で建てることができます。
日本の木を使った商品やセリフビルドキットも販売されています。
自分たちで建てられるように、ちゃんと作り方を教えてくれます。
総ログで耐震にも力をいれているのがうれしいです。
ログハウスの後悔とデメリットは3つある!
大自然にポツンと建っているイメージのログハウス。
大自然に建っているので住宅地よりも痛むのが早く、デメリットと感じる方もいるでしょう。
直射日光に当たると表面にヒビができ、湿気でカビてしまうことも。
ずっと使えるようにしておくにはお手入れが必須です。
ではログハウスの後悔で多い意見をご紹介します。
メンテナンス費が高い
家である以上メンテナンス費はかかります。
特にログハウスは2~3年に1度、定期的なメンテナンスが必要となります。
主なメンテナンスの内容をご紹介します。
セトリング
聞きなれないセトリングという言葉ですが、ログハウスには必須のメンテナンスです。
簡単に言うと、ログハウスの壁が下がるので元に戻すことをいいます。
ログハウスの材料である木の性質で収縮してしまい、雨漏りやすきま風の原因になります。
スクリューボルトで高さを調整し、メンテナンスします。
壁の高さを戻すと聞くと大変そうですが、ログハウスに住んでいる方の意見では意外と簡単にできるそうです。
外壁塗装
ログハウスの外壁塗装の1回目は、2~3年に1度。その後5年に1度必要です。
ふつうの家の外壁塗装が10年ほどなので、多いと感じますね。
外壁塗装をしないと雨が染み込み木が腐ってしまうので、必要なメンテナンスです。
コーキング
外壁塗装と同じくらい重要なのがコーキングです。
木と木の間にシリコン素材を注入し、雨漏りを防ぎます。
コーキング剤の寿命は5~10年なので、外壁塗装と一緒に行うといいですね。
掃除
快適にログハウスで暮らすには、掃除も必要です。
煙突(えんとつ)掃除や天井のほこり取り、カビないように結露防止、冬は凍結防止など。
ざっと挙げただけでもかなりの負担がかかりそうです。
特に毎日人が住んでいないログハウスの場合、たまにしか行かないのにメンテナンス費がかかって大変かもしれませんね。
ログハウスで後悔しないためには、メンテナンスをデメリットと思わず楽しむくらいの考えがないと難しそうですね。
収納スペースや部屋数があまりない
間取りにもよりますが、ログハウスは間仕切りが少なく部屋数が多くありません。
広いリビングなど解放感を考えて作られている場合が多いです。
家族団らんできる空間があると思えばメリットで、プライベート空間があまりないと思えばデメリットでしょうか。
そして収納スペースもあまり広くはありませんので、設計するときにチェックしておくといいでしょう。
ログハウスを建てる敷地と、間取りや価格をランクアップすれば解消される問題です。
そこまでお金をかけられないという方は知っておきましょう。
そうしないとせっかく建てたのに後悔してしまいます。
以前、私は長野でとても大きいログハウスに泊まったことがあります。
そこには部屋が10部屋以上あり、今思うと珍しいログハウスでした。
いろいろなログハウスに泊まって見学をしながら、いいところをメモするといいかもしれませんね♪
朝寒い
私が感じたことですが、ログハウスは森の中にある場合が多いので朝起きると結構寒いです。
上記で書いたログハウスにも立派な暖炉がありました。
夏でも肌寒いと感じたので、1年を通して行くとなると寒さ対策が必要です。
暖炉を作っても薪(まき)や掃除が必要なので、建てる地域も考えるといいかもしれないです。
ログハウスで後悔しないために憧れと理想の実現を知る
そういう家も憧れるな
ログハウスが建てられなくても後悔しないように、今度行ってみよう
大自然のログハウスにこまめに行けない!という方はログハウス風の家を建てるのはいかがでしょうか?
憧れのログハウス風の家が建てられる会社
エイ・ワン
ログハウスのいいところを反映した家づくりをしています。
中身はログハウス、外壁はふつうの家なので周囲の景観になじみます。
ふつうの家と同じなので、メンテナンスはログハウスより楽です。
こちらのメーカーでは、間取りを自由に設計できます。
ログハウスのデメリットを少なくできるので、後悔しないログハウス風の家ができますね♪
イーホーム
ログハウス風の専門メーカーではありませんが、ログハウス風の家の施工経験あり。
口コミがよく、スタッフさんもいい方たちのようです。
その外にも、注文住宅でログハウスみたいな家にしたい!と言えばログハウス風の家を建ててくれる工務店が多いようです。
ログハウスに限らず家は大きい買い物なので、憧れの家は信頼できるメーカーで建てたいですよね♪
一度の人生、夢のログハウスを後悔しないように調べてみてはいかがでしょうか?
まとめ
- ログハウスは後悔することもあるのでしっかり調べよう
- ログハウスといえばBESSが有名
- メンテナンス費はかかるけれど、後悔と考えず楽しむものと考える
- ログハウスにこまめに行ける人が建てたほうがよい
- ログハウス風の家を建てることもできる
この記事がログハウス作りの参考になれば幸いです。
私の知り合いで、住んでいない古民家を持っている人がいます。
使わないと寂れて(さびれて)しまうので、月1回は草むしりや掃除をしに行っているそうです。
ログハウスも長い間住んでいないと使えなくなってしまいます。
憧れだけでログハウスを建てると後悔する可能性が高いので、その後の使い方も考えたほうがいいでしょう。
理想通りのステキなログハウスができるといいですね♪
- お墓参りのスピリチュアルな意味を知ってご先祖様に感謝しよう! - 2021年9月28日
- 完全栄養食GALLEIDO SMART FOODの口コミ!!味や腹持ちを徹底レビュー - 2021年9月12日
- 鳩よけ対策はベランダからダイソーのグッズでそろえてみよう! - 2021年9月7日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません