本ページは広告を利用しています。

先負に納車をするなら何時が吉?縁起を担ぐなら午後からが良い理由

車の購入は人生の中で大きな買い物の一つです。

大切な車は、縁起の良い日に納車をしたいと思っている方が多いのではないでしょうか。

しかし実際には仕事が休みの日にしよう、一日でも早く納車したいと思うのが現実かもしれません。

忙しいあなたは縁起を担ぎたいなと思いながらも都合のつく日から納車日を予約することに。

ですが、いざカレンダーを見てみると「先負」とあり少々不安に思われてはいませんか?

先負は午後からが吉とされていますので、午後12時以降なら大丈夫です。

先負に納車をするのなら縁起はどうなのか、先負とはどんな日なのか。

大安が縁起の良い日だというのは知っているけれど、他の日にはそれぞれどんな意味があるのか。

詳しく調べてみましたのでご紹介していきます。

 

先負の納車は何時なら縁起が良いの?

普段、日常生活を送っていると六曜を気にする場面はそこまでないと思います。

ですが、納車をするとなれば縁起の良い日に清々しい気持ちで臨みたいと思いますよね。

カレンダーや手帳でよく目にする六曜ですが、私の手帳には大安・仏滅・友引しか載っていないことに気が付きました。

そんな六曜の中でも普段見慣れない「先負」について調べてみました。

先負とは

先負とは大安や仏滅などと同じ六曜の一つで、「さきまけ」「せんぷ」「せんぶ」などと読みます。

他にも色々と読み方があるのですが、地域や人によって様々です。

ちなみに「せんぶ」と変換するときのみ「先負」と出ました。

さらに調べてみると縁起がいいのは何時からなのか、先負とは一体どんな日なのか、などたくさんの発見がありました。

吉の時間帯

先負の吉の時間帯は午後12時以降です。

縁起を担ぐのであれば午後12時以降に納車の時間帯を予約するのが良いでしょう。

大安に納車を希望される方が多いのと反対に、先負に積極的に予約をされる方は少ないかと思われます。

先負に決めることにより、希望の時間帯を指定することができたりと利点も多いのではないでしょうか。

きっと店内も慌ただしい様子ではないと思われます。

ゆっくりと時間をかけて対応してもらえると、細かいことも聞きやすくなりますね。

そう考えるとなんだかお得な気分になってきませんか。

先負とはどんな日なのか

縁起の良い順に並べると六曜の中で4番目に縁起の良いとされている日です。

4番目とはどんな日だろうと思われるかもしれませんが、簡単に言いますと縁起が良い日でも悪い日でもありません。

「先んずればすなわち負ける」という意味があり「何をするにも先に急いではいけない」とされており午前中は凶、午後からは吉と言われています。

「負」という漢字が入っていますが、だからといって縁起が悪い日というわけではありません。

何かを焦って始めるよりは穏やかに過ごすことが良い日とされています。

それなら、納車はしない方がいいのでは?とますます不安に思われるかもしれませんが、午後からは吉とされていますのでご安心ください。

何をするにも急いではいけない日なので午前中はゆっくり過ごし、穏やかな気持ちで午後から納車に行くことでしっかりと縁起を担ぐことができます。

そして六曜が中国から日本に伝わった当初は「小吉」とも言われており、吉日であったことには間違いありません。

先負に納車をする時お祓いをした方がいいの?

結論から申し上げますと、先負にお祓いに行くことについては何の問題もありません。

また、大安ではない日に納車をするからといってお祓いをしなければいけないというわけでもありません。

お祓いをすることで「大安じゃない日に納車して大丈夫だったのかな…」といったマイナスな気持ちを落ち着けることにも繋がるのではないでしょうか。

厄を落とし新しい気持ちで車をお迎えしましょう!

実は六曜と神社とは関係に結びつきがないとされており、神社は六曜を気にしてはいないのです。

私は年に一度初詣くらいでしか参拝することがないのですが、年間を通してたくさんの行事が開催されています。

例えば節分は2月3日ですが、今年は大安ではないので開催しない、延期するということはないのです。

私自身これにはとても驚きました。

我が家では、今まで娘たちのお宮参りや七五三などの日取りを決める時には、多少なり大安かどうかを気にしてきました。

ですから関連がないかもしれないという発想すら思い浮かばなかったのです。

ちなみにお祓いは、一般的には午前中に行うことが良いとされていますが、先負の日はやはり午後からのお祓いが吉です。

納車以外でも午後からでないと都合がつかないといったときには先負もおすすめだということになります。

先負の納車は、そのままの流れでちょうどいい時間帯にお祓いをすることも可能となりますね。

先負に納車をすると決めたけど六曜をおさらいしよう!

先負の日に納車をすることは縁起を担ぐうえで問題もなく、午後からなら縁起の良い日だということがわかりました。

ですが世間の声はたくさんの疑問や不安を持っているようです。

Aさん
Aさん
納車日は大安が一番良いの?
Bさん
Bさん
友引と先負ならどちらが縁起が良いの?
Cさん
Cさん
仏滅だけは避けた方が良い?!

ここでせっかくですので六曜と納車の関係についてもう少しご紹介していきます。

六曜とはなにか

六曜とは「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の六つの曜日のことをいい、中国から伝わってきました。

そしてこの順番に六日ごとに繰り返されています。

現代においても冠婚葬祭や、今回のような納車など慶弔時の日取りを決める時に重要な役割を持ち、私たちの生活にしっかりと溶け込んでいますね。

前述しましたが、私自身も結婚式やお宮参りなどの日取りを決めるとき無意識のうちに意識して決めていました。

ここからは縁起の良い順番にいつが納車に適しているのかをご紹介していきます。

六曜

大安 何時でも最高の日
友引 2番目に縁起が良いが午前11時から午後1時は凶
先勝 午前中が吉で午後からは凶
先負 午前中が凶で午後からは吉
赤口 縁起の良い日ではないが、午前11時から午後1時までは吉
仏滅 何時でも最低の日

大安(たいあん)

言わずと知れた縁起の良い日です。

「大いに安し」と言われており、何をするにも最高の日です。納車を行うにもぴったりの一日です。

時間帯によって吉凶があるわけではありませんので予定の立てやすさも一番ではないでしょうか。大安に納車できたと気持ちも安定しそうですね。

一つ懸念があるとすれば、他の方も納車を希望していたり、神社も納車以外の慶事で予約がいっぱいなんてことが起こるかもしれません。

余裕を持って予約しましょう。

友引(ともびき)

一般的に友を引くという意味から葬儀などの弔事を行うのを避ける友引ですが、縁起のいい順番では二番目に位置します。

平穏な日といわれているため、事故などを連想してしまう納車には適した日なのです。

ですが反対に友を轢くという意味から納車には縁起の悪い日だととらえる方もいます。

時間帯は午前・午後ともに吉日なのですが、意外にも午前11時から午後1時は凶と言われています。

ちょうど動きやすそうな時間帯ですが、納車は避けたほうが良いかもしれません。

先勝(せんしょう/さきがち)

こちらは今回のテーマである先負とは真逆で午前中が吉で午後からが凶とされています。

時間帯だけでなく意味合いも真逆で、何をするにも即行動とされています。納車をするのであれば午前中がおすすめです。

お祓いまで午前中にしたいと思うと少しタイトなスケジュールになってしまいそうですね。

赤口(しゃっこう)

ここからは縁起がいいというより凶の意味合いをもちます。

何をするにも凶と言われていますが、友引とは反対に午前11時から午後1時までは吉とされています。

わずか2時間しか吉ではありませんが、納車からお祓いまで詰め込めば可能かもしれません。

もちろん焦って事故を起こしてしまっては本末転倒ですので時間には十分に余裕を持つことが大切です。

仏滅(ぶつめつ)

何をするにも最低の凶の日とされている仏滅。

この日ばかりは吉の時間帯もありませんので縁起を担ぐのであれば納車をおすすめする日ではありません。

通常の流れであれば仏滅の次の日は大安、前日は先負ですので都合がつくのであれば前後一日ずらすという対処法もあります。

そして仏滅の日に納車した車が事故をしやすいなんていう話は聞いたことがありませんので気にしすぎることはありません。

また、あえて仏滅を選ぶ人も中にはいます。

縁起のよくない日にスタートすることで、その後の運は上がるだけだ!と考える方もいます。

物は考えようとは正にこのことですね。

何よりも自分のタイミングのいい時に納車をするというのが一番だと思います。

先負の納車で縁起を気にする人・気にしない人

六曜の中でいつが納車に適しているかをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

やっぱり気になる、案外そこまで気にしなくてもいいのかな?と色々な感想を持たれたのではないでしょうか。

実際に調べてみると、縁起を気にする人と気にしない人はまさに十人十色です。

縁起を気にする人
  • 納車後トラブルが起きた時に、縁起を担がなかったからだと考えてしまうかもしれない
  • 大事な納車日を後から後悔しないようにこだわりたい
  • 習慣として気になってしまう
縁起を気にしない人
  • 六曜に自分の行動を制限されたくない
  • 自分の都合のつく日に納車をした
  • 暦よりも天候の方が気になる。結局は気持ちの問題だと思う
  • 縁起よりもボディカラーが気になる

人によってこだわる箇所はそれぞれだということのようですね。

どうしても縁起を担ぎたい場合でも、先負の日しか都合がつかないこともあるかと思います。

その場合には車の登録日を大安にしてもらうということも一つの方法としていかがでしょうか。

車の持ち主になる日は一般的には登録日となっているのです。

また、他にも納車におすすめな日が「天赦日」と「一粒万倍日」です。これらも縁起の良い日とされています。

天赦日、一粒万倍日ともに何をしてもうまくいく日とされています。

なのでこちらを目安に納車日を決めるのも縁起を担ぐことができるのでいいと思います。

天赦日は年に数回しかなのでタイミングが合えばすでに縁起がいいですね。

また、一粒万倍日は月に5日程度ありますので合わせやすいではないでしょうか。

私自身、日常生活に車が必要不可欠な生活を送っていますので相棒のようななくてはならない存在です。

皆さんが納車に特別な想いをお持ちであることはとてもよくわかります。

ですが、縁起を担ぐにしても、しなくても自分の気持ちが納得できる日を選ぶことが大切なのではないでしょうか。

まとめ

  • 先負に納車をするなら午後12時以降が吉
  • お祓いに行くことに問題はない、むしろ行った方が厄払いができて良い
  • 先負は午後からであれば納車に適した日である

先負は午前中は凶ですが、午後からは吉ですのでお昼からであれば納車に適している日なのではないでしょうか。

そしてお祓いを受けることで厄を落とし、気持ち新たに車をお迎えすることができますね。

いくら縁起を担いでも安全に留意しなければ事故を起こしてしまいます。

安全運転を十分に心掛け、安心安全快適なカーライフを送ってくださいね。

車を買うとお守りを付けることがありますよね。こちらの記事もおすすめですよ。

mina

ちなみにふるさと納税はお済みですか?

まだの方は美味しいお米がおすすめですよ♪楽天の口コミ4.9超えのお米、ぜひふるさと納税でお試しください。

\\\お買い物マラソン開催中///
楽天市場

Posted by mina