本ページは広告を利用しています。

夏至と日の出の時刻は?2021年はこれを見て由来や意味に詳しくなろう!

にゃん太
にゃん太

ねえねえ

宿題で夏至について調べているんだけど…

お母さん
お母さん

夏至?

ええと、ちょっと待っててね

うーん…よく聞くけど夏至って何だっけ?

ニュースやカレンダーでたまに目にする夏至(げし)。

季節の変わり目の呼び方なのか、昔からの行事?

詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。

冬至に比べて印象の薄い夏至。

夏至は一年で一番昼間が長い日のことです。

日の出の時刻や夏至に食べるものなどお話していきます♪

これを読めば夏至の日の出時刻や夏至の意味はばっちりです。

夏至を過ぎれば本格的な夏がやってきます。

今年は夏を迎える前に夏至を知っておきましょう。

 

 

 

夏至の日の出時刻が一番早い場所は北海道

今年の夏至は2021年6月21(月)です。

夏至とは二十四節気(にじゅうしせっき)の1つで、1年で昼の時間が一番長くなる日のことです。

逆に一番昼の時間が短い日は冬至。

昼と夜の長さが同じ時期は「春分」「秋分」といいます。どれも二十四節気の一つです。

さっそく全国別に見てみましょう。主な都市での夏至の日の出時刻は以下になります。

 

札幌の時刻

日の出 3:55
日の入 19:18
日の出ている時間 15時間23分

 

仙台の時刻

日の出 4:13
日の入 19:03
日の出ている時間 14時間50分

 

東京の時刻

日の出 4:25
日の入 19:00
日の出ている時間 14時間35分

 

名古屋の時刻

日の出 4:38
日の入 19:10
日の出ている時間 14時間32分

 

大阪の時刻

日の出 4:45
日の入 19:14
日の出ている時間 14時間29分

 

広島の時刻

日の出 4:58
日の入 19:26
日の出ている時間 14時間28分

 

福岡の時刻

日の出 5:09
日の入 19:32
日の出ている時間 14時間23分

 

沖縄の時刻

日の出 5:38
日の入 19:25
日の出ている時間 13時間47分

全国で見るとこんなに時刻が違うんですね。

夏至の日の出が全国で一番早いのは、北海道です。

夏至の前後では、東北の方向にいくほど日の出が早くなります。

なかでも北海道の犬吠埼という場所は、北海道・本州・四国・九州の平地でいちばん早いといわれています。

夏至と冬至の昼間時間を比べてみよう

東京の夏至 6/21

日の出 4:25
日の入 19:00
日の出ている時間 14時間35分

東京の冬至 12/22

日の出 6:47
日の入 16:32
日の出ている時間 9時間45分

一年で一番昼間の時間の長い夏至と一番短い冬至を比べると、4時間50分も違います。

一年でこんなに昼間の時間が違うなんてびっくりですね。

ちなみに昼の時間と夜の時間が同じ日のことを「春分」「秋分」といいます。

ただの祝日ではなく重要な日だったんですね。

 

 

夏至の日の出と日の入時刻の調べ方

にゃん太
にゃん太

ぼくは静岡の日の出、日の入時刻が知りたいんだよ

調べ方はないの?

宿題ができないよ!

夏至の日の出、日の入時刻は国立天文台天文情報センターで簡単に調べることができます。

  1. 国立天文台天文情報センターのホームページに行く
  2. 天文情報センター暦計算室をクリック
  3. 各地の暦
  4. 調べたい地域をクリック
  5. 夏至の日(6/21)を調べる

とても簡単な調べ方です。

この各地の暦で過去の日の出、日の入時刻もデータが載っています。

昔の夏至について調べることもできますね♪

このほかにも国立天文台ホームページでは、日食や月食などの天体情報も載っています。

江戸時代の貴重な資料を無料で見ることができるので、星や歴史好きにオススメのホームページです。

 

 

夏至の日の出と意味や由来を知ろう

次は夏至の意味や由来について説明していきます♪

 

二十四節気の夏至の意味

夏至は二十四節気の一つで昔の中国でできた暦に由来します。

二十四節気とは、一年を24つに分けたものです。

「夏が至る(いたる)」と書くようにそのまま読むと「夏があるところ」という意味になります。

夏至と冬至は一年を分ける重要な由来があるのです。

 

天文学の夏至の意味

天文学でいう夏至は、太陽が地球と90°になる瞬間のことを夏至といいます。

夏至を含む日のことを夏至日といいます。

天文学的に正確に言うと、6/21は夏至を含む夏至日になります。

一般的に知られている夏至と違いがありますね。

 

 

夏至の日の出時刻も違うけど食べ物も地域ごとに違う

夏至って何かすることはあるのでしょうか。

冬至ではかぼちゃを食べます。柚子湯に入るのもよく知られていますよね。

夏至では何をするのか、どんな食べ物が食べられているのでしょうか。

夏至で食べられている食べ物

関西…タコ

香川…うどん

奈良…半夏生餅(はんげしょうもち)

福井…焼き鯖(鯖)

冬瓜(とうがん)

うちでは夏至にタコを食べたことがないよ、という方が多いかもしれません。

それもそのはず。

日の出時刻が地域で違うように、食べ物も地域ごとに違うんです。

私の家では冬瓜(とうがん)を食べていました。

どうして地域ごと違うかというと、夏至の時期である6月は田植えで忙しい時期。

夏至を過ぎてから11日後の半夏至と言われる時期までに田植えをするのがいいとされています。

「夏至(ちゅう)ははずせ半夏(はんげ)は待つな」ということわざもあるほどです。

忙しさから行事食を食べる余裕がなかったのではないかと言われています。

ですが、これから恵方巻のように夏至に食べる食べ物が全国に広まるかもしれませんね。

私はたこ焼きが好きなので、夏至はたこ焼きパーティーなんてしたら楽しいかもしれません♪

にゃん太
にゃん太

やった!

これで宿題が終わった

夏至だからいつもより長く遊べるぞ!

お母さん
お母さん

一番昼間が長いと言っても普通の日と数分しか変わらないよ

早く帰ってきなさいね

にゃん太
にゃん太

はーい…

 

 

まとめ

  • 2021年の夏至は6/21(月)
  • 夏至と冬至は昼の長さが5時間も違う
  • 夏至の日の出日の入時刻は国立天文台ホームページで調べることができる
  • 夏至は二十四節気の意味と天文学的意味がある
  • 夏至の食べ物は各地で違うがタコやうどん、冬瓜(とうがん)などがある

夏至が終わればだんだん本格的な夏がやってきます。

暑さにまだ体が慣れていない時期なので無理をしないようにしてください。

夏を楽しく過ごすためにも夏至が過ぎたら夏支度を始めましょう♪

ema

ちなみにふるさと納税はお済みですか?

まだの方は美味しいお米がおすすめですよ♪楽天の口コミ4.9超えのお米、ぜひふるさと納税でお試しください。

\本日5の付く日&お買い物マラソン開催中★ポイント最大47倍///
楽天市場
\\ポイント5%還元!//
Yahoo!

Posted by ema