TOYBOXが提供するおもちゃ定額サービスの口コミは!?ママの本音大調査
おもちゃに困っているそんなあなたに朗報です!なんと「TOYBOX」でそんなあなたのお悩みが解決できるかもしれません。
「TOYBOX」では、おもちゃのサブスクリプションサービスを提供しています。利用方法も簡単なので、試してみる価値がありますよ。
おもちゃって意外と高いですよね。せっかく買っても、こどもは飽きやすいですし、すぐに壊してしまうこともしばしば…。
私の甥と姪は、遊びに来るたびに持ってくるおもちゃが違いますし、挙句の果てには忘れて帰っていきます笑
今回の記事では、「TOYBOX」の概要、デメリット、メリットから口コミまで徹底的に網羅しています。
- おもちゃの費用に困っている
- 「TOYBOX」の口コミを知りたい
- サブスクのサービスを比較している
- 生後3ヵ月~4歳のお子さんがいるママさん
TOYBOXが提供するおもちゃ定額サービスの口コミは?
まずは、「TOYBOX」の口コミから見ていきましょう。
低評価の口コミ
低評価の口コミにはこれらのような意見が見られました。
ですが、このような意見は少数なので、サービスの内容に満足している方が多くいらっしゃるようです。
好評価の口コミ
コスパよく借りられたのは大変助かりました。
そこが他社と比べて良かったところです。
このようにTOYBOXのサービスに満足している方が多く見られました。
事前に打ち合わせをし、プロのアドバイスが入ることでママさんの勉強になります。
コストパフォーマンスも高いのでとても便利なサービスだと言えます。
そもそもTOYBOXのおもちゃ定額サービスとは
TOYBOXが一体どんなサービスを提供しているか気になりますよね。
ここでは、サービスの内容、料金やプランをご紹介します!
TOYBOXが提供しているサービスの概要
初めに口コミを見ていただきましたが、値段やサービスの内容が気になったと思います。
ここからは、より詳しくご紹介しますね。
「TOYBOX」とは、2018年にサービスを開始した、知育玩具のサブスクリプションサービスです。
対象年齢は、3ヵ月~4歳となっており、おもちゃの採用選定やプラン作りは豊富な保育士経験を持つスタッフが監修しています。
お子さんの個性をプランに反映してくれます。
また、プラン作りにおいては、担当者とLINEで綿密なやりとりをしながら一緒に決めます。
以前から持っているおもちゃを省いてもらったり、年齢に合わせたおもちゃを提案してくれたりもします。
料金とプラン
スタンダードコース | プレミアムコース | |
値段 | 月額2980円(税抜) | 月額3280円(税抜) |
おもちゃの総額 | 約15000円分 | 約15000円分 |
数量 | 4~6個 | 4~6個 |
交換サイクル | 2カ月~ | 2カ月~ |
往復送料 | 無料 | 無料 |
交換可能のお知らせ | なし | あり |
プラン作成前の要望 | 可能 | 可能 |
プラン作成後の変更 | 不可能 | 可能 |
このように2つのプランがあり、LINEやメールでやりとりをします。また、送料は無料となっています。
2つのプランを見比べてみて、こう思いませんか?
一見、そんなに違いはなさそうですよね。ですが、気をつけておきたいことがあります。
それは、スタンダードコースではおもちゃのプランが完成した後の変更はできませんが、プレミアムコースではそれができるという点です。
つまり、担当者の方が送ってくれたプランがその時点で確定してしまいます。
「やっぱりこれはうちの子は気に入らなさそう」と思っても変更できません。
ですが、スタンダードコースとプレミアムコースの差額は300円です。
気が変わりやすいお子さんの場合、プレミアムコースに入っていても損ではないと思いますよ。
TOYBOXの特徴
【年数の縛りがない】
TOYBOXは月額制なので、やめようと思った時にやめやすいです。
【LINEで全てのやりとりをする】
LINEでの返信可能時間は平日9時~18時となっているので、共働きでも空いた時間にさっと返信できます。
メッセージのやりとり相手は機械ではなく、人間なのでより具体的な返信が届きます。
【おもちゃの交換は2カ月に1度】
子どもは数か月、早ければ数週間でおもちゃに飽きてしまいますよね。
2カ月なら、そのおもちゃに飽きているのかそうではないのか見極められるのでちょうど良いタイミングです。
また、お子さんが気に入っているようなら、そのまま延長して借りておくこともできますし、特別価格で買い取りをすることもできます。
そして、月額料金以外に追加の延長料金はかかりません。
【選定基準】
おもちゃの選定基準は主に、
- 手指や脳の発達
- 他人の気持ちを想像させる
- 集中力をやしなう
ことを主としていますので、子どもの将来のために今のうちから能力を発達させておきたい方にはおすすめです。
TOYBOXのおもちゃを借りるときのメリットとデメリット
口コミやTOYBOXの特徴を知って、気になるのがどんな利点、不利があるのかですよね。
ここでは、利用している方の意見から厳選したメリット、デメリットをご紹介します。
TOYBOXのデメリット
【届いても気に入らないおもちゃがある】
これはどうしようもないのですが、親が気に入ると思っても、子どもは気に入らないこともしばしばあるのだとか…。
なので、せっかく届いたおもちゃで遊んでくれないとなると、「せっかくお金を払っているのに」と思ってしまいますよね。
【すぐに返信がこない】
LINEでやりとりをするうえで、なるべく早く返信が欲しいですよね。
運営側は順番に返信をするため、こちらがメッセージを送信してもすぐに返信が返ってくるわけではありません。
たまに1日以上後に返信がくるなど、遅い時があるのだとか。
【大きなおもちゃが少ない】
レンタルできるおもちゃはこまごまとしているものもあり、よく動く3歳から4歳のお子さんには少し物足りないかもしれません。
【驚くほど小さなおもちゃが届くときがある】
たまに大人の手のひらよりも小さいおもちゃが届くので、「これで1カウントか…。」と思ってしまうときがあります。
親としてはお金を払っているので、毎回小さいものが届くとちょっと損をしている気持ちになるかもしれません。
しかし、お子さんとしては嬉しいようです。
【子ども自身がおもちゃを選べない】
これはお子さんにとっては最大のデメリットかもしれません。
おもちゃ売り場に行けば、お子さんが好きなおもちゃを選べます。
しかし、TOYBOXでは大人だけでやりとりをするので、届いたものを見せないと好きなのかどうか分かりません。
ですが、選べないからこそおもちゃの偏りが少ないです。
【おもちゃを交換してから次のおもちゃが届くまでに時間が空く】
この空白の時間が一週間ほどあるので、購入してあるおもちゃで埋め合わせをしなければなりません。
と言っても、これはおもちゃをすべて返品した場合なので、お気に入りのおもちゃを数個、延長して借りればその間の埋め合わせになります。
【新品が届くわけではない】
サブスクリプションサービスのため、他のお子さんが遊んだあとのおもちゃが届きます。
ですので、新品が良いという方には向かないサービスかもしれません。
【すぐに解約すると損をする】
TOYBOXは月額制のため、課金日の後に解約をすると、翌月分のお金を払わなければならなくなるので損をしてしまいます。
また、解約はTOYBOXの事務所に返却されたおもちゃが到着した時点なので、課金日の2日前には着くようにしましょう。
日割りの清算はできませんが、解約金はかかりません。
解約をするときには、タイミングを見計らって、課金日前に解約するようにしましょう。
【1、2カ月に1度梱包して送らなければならない】
おもちゃは段ボール箱に、一つ一つ個包装されて送られてきます。(※返却する時もこの段ボールを使います。)
ですので、返す時も同じ状態で返すために梱包という作業が入ります。
TOYBOXのメリット
【LINEで全てのやりとりが可能】
LINEは、ほとんどの人が利用しているアプリケーションなので、メッセージがきても返信しやすいです。
また、おもちゃのリクエストもできます。例えば、「プラスチックのおもちゃを入れないで欲しい」と送ると、そのようなおもちゃは省いてくれます。
さらに、すでに家にあるおもちゃを写真で送って、似たようなおもちゃを送らないようにしてもらうこともできます。
気になるおもちゃがあれば、その写真から似たようなおもちゃも提案してくれます。
【子どもの心を育てることができる】
「おもちゃがレンタルであること」を子どもが理解すると、ものを大切にするようになったという声が多くありました。
「おもちゃはほかのお友達も使うから、やさしく扱おうね」という声掛けが大事です。
【衛生管理された豊富なおもちゃ】
TOYBOXのおもちゃは調剤薬局の薬剤師が消毒行程を監修しているので、万が一お子さんがおもちゃを舐めても安心です。
㈱クリーンテックのプロトクリンアクアを採用しており、ノロウイルスやインフルエンザを99%消毒できます。
また、プロトクリンアクアは厚生労働省に認められ、妊婦さんや赤ちゃんに思いやりのあることを示す、マタニティーマークを取得しています。
【おもちゃの種類が豊富】
日本のおもちゃだけでなく、創造的な欧州玩具、英語に触れる米国玩具もあり、質の高いおもちゃがそろえられています。
【高級なおもちゃが届く】
毎月、定額15000円のおもちゃが4~6個届きます。ですので、年間9万円相当のおもちゃを、実質半額以下の4万円で試すことができます。
実際におもちゃの値段を楽天やAmazonで調べたママさんがいらっしゃいましたが、ほとんどが総額15000円を超えていました。
【収納に困らない】
お子さんが飽きたおもちゃは交換していくので、増えることはなく、収納に困りません。
また、処分する手間や罪悪感がないのでとても便利なサービスです。
TOYBOXのおもちゃに関する疑問点
ここでは、おもちゃに関するよくある質問をまとめました。
- おもちゃを無くしたり壊したりしたとき
- 子どもがよくおもちゃを舐める
- 子どもが2人以上いる場合の料金
- どんなおもちゃが届くのか
- 交換のタイミング
では、これらの疑問を一つずつ解決していきましょう!
この疑問は一番気になりますよね。壊してしまったり無くした時の対応をご紹介します。
TOYBOXのサイトによると、
通常の遊び方をした上での破損・汚染はお買い取りになりません。紛失の場合のみ割引価格でのお買い取りをお願いしています。
となっています。
無くさない限りは大丈夫ということですね。
ただし、水遊び用ではないのに水の中で遊んだり、室内用なのに外で遊んで壊してしまった場合は弁償または修理代を払わなければなりません。
では、そうならないためにはどうしたら良いのかというと、
- 紛失しやすそうな小さいパーツがあるおもちゃは借りない
- 借りたおもちゃで遊ぶ場合は場所を決める
- 遊ぶ部屋のドアを閉めたり、スキマをふさいだりなど室内環境を整える
という工夫が必要です。
小さいお子さんはなんでも口に入れますよね。でも安心してください!
TOYBOXのおもちゃは、TOYBOXのおもちゃは調剤薬局の薬剤師が消毒行程を監修しており、徹底的に衛生管理されています。
ですので、万が一お子さんがおもちゃを舐めても安心です。
なんと、1人分のおもちゃを2人で遊んでも大丈夫です。
LINEでやりとりをする時や申請時に、「3個は1歳児用、3個は2歳児用」とリクエストすることもできます!
1人分のおもちゃを2人で遊んでくれれば、とてもリーズナブルになります。
TOYBOXではお子さんの個性に合わせたおもちゃが届くので、お子さんごとに違いますが、一例としてこのようなおもちゃが届きます。
8か月のお子様に実際に組まれた知育玩具のプランです。
1歳6か月のお子様に実際に組まれた知育玩具のプランです。
3歳1か月のお子様に実際に組まれた知育玩具のプランです。
大人も一緒に楽しめるようなおもちゃがあって、色とりどりです。
交換のタイミングは約2カ月に1度です。
ですが、絶対に交換しなくてはいけないというわけではなく、届いたおもちゃをすべて継続して借りることも可能です。
その場合、自動的に延長扱いにしてくれます。また、追加の延長料金もかかりません。
もし、お子さんが届いたおもちゃを気に入らないようでしたら、交換可能日を過ぎている場合、その時点で交換を希望できます。
まとめ
- TOYBOXの口コミは高評価が多く、お子さんの個性に合ったプランを作成してくれる
- 2つのプランで迷うならプレミアムコースがオススメ
- おもちゃが届いても、お子さんが気に入らない場合もある
- 衛生管理されたおもちゃが豊富にある
- 通常の遊び方で壊れたおもちゃは基本的に弁償しなくていい
せっかく買ったおもちゃを処分するのはもったいないですよね。レンタルおもちゃなら、気に入らなければ交換すればいいのでエコにつながります。
また、おもちゃのサブスクはお孫さんに毎月おもちゃをプレゼントしたいというおじいちゃんおばあちゃんも利用するそうですよ。
成長が早い時期に、コスパよく知育玩具を試したいなら「TOYBOX」がおすすめです。ぜひ試してみてください!
- 合わせ鏡が洗面所とお風呂にあるのなら早めの対策を!風水的にもダメ! - 2021年2月18日
- 必見!オムニウッティの10Lサイズはセリアの6号プランターがぴったり! - 2021年2月14日
- 体を温める食べ物は夏でもコンビニで買える!具沢山の味噌汁がおすすめ! - 2021年2月8日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません