離乳食の椅子は腰座り前の5ヶ月頃は不要!おすすめ商品と併せて解説!
腰座り前の5ヶ月頃は離乳食の椅子はなくても代用品があれば大丈夫です。もしくは大人の膝の上であげても問題ありません。
そもそも離乳食の椅子は腰が座ってから使えるものが多いのです。
私は離乳食デビュー日に長女を椅子に座らせましたが、とっても座りにくそうにしていて不安定でした。
腰座り前の赤ちゃんに離乳食をあげるときは、このように腰をしっかり支えてくれるこちらのチェアベルトがおすすめです♪
こちらは大人の椅子にも使えたり、大人の方の腰に付けて膝上で赤ちゃんに離乳食をあげたりできるので、使えるシーンが多いところも魅力的です。
この記事では腰座り前に使える離乳食の椅子の代用品、椅子を使い始める目安や選ぶポイントを解説します!
5歳&1歳の母である私の体験談も参考になれば幸いです♪
離乳食の椅子は腰座り前の5ヶ月頃は代用品でOK!いつから使う?
赤ちゃんが腰座り前でしたら離乳食の椅子は無くても大丈夫です。代用できるものがいくつかあります。
大人の膝の上に座らせて離乳食をあげても問題はありません。
離乳食が始まる5ヶ月頃は赤ちゃんはまだお座りが一人で出来ない状態ですよね。
離乳食開始と共に椅子を購入したものの、離乳食用の椅子は腰が座ってから使えるものが多く出番は少し先になるケースがよくあります。
実際に使い始めるのは個人差がありますが、赤ちゃんの腰が座る7~8ヶ月頃が多いようです。
・腰が座ってから
腰が座るとは、大人の支えがなくても一人でお座りができる状態のこと。
・上手にごっくんができるようになってから
上手にごっくんができるようになると、食べ物をのどに詰まらせにくくなるため。
私も長女の離乳食開始とともに椅子を使用しましたが、腰座り前はお尻がずりずりと滑り食べにくそうにしていました。
その為一時期椅子の使用をやめ、私の膝の上で離乳食をあげていたこともあります。
このように椅子がまだ使えないときの代用品を紹介します。
既にお持ちのものもあるかもしれませんし、自治体によっては無料でレンタルができるものもあります。
代用品は購入する前にレンタルができるかまず調べてみてくださいね。
離乳食時の椅子の代用品①チェアベルト
チェアベルトとは大人用の椅子に取り付けられる、赤ちゃんを支えるベルトのことです。
これなら椅子から滑る心配もありませんね。背もたれのある椅子であればほとんど対応しています。
椅子を新しく買わなくても大丈夫ですし、持ち運びも便利なサイズですので外出先でも大変重宝します。
このベルトは椅子だけでなく、大人の腰にも取り付けられます!
その為膝の上で離乳食をあげる場合、こちらのベルトを腰に付けていると両手が空くのでとても便利です!
離乳食時の椅子の代用品②ベビーソファ
ベビーソファとは柔らかくて背が低い椅子のことです。
ベビーソファで有名なのはバンボです。聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
対象月齢が4ヶ月~ですので、腰座り前の赤ちゃんも安心して使えます。
しかし赤ちゃんの体格によっては太ももが挟まってしまうことがありますので、事前に店舗などで試すことをおすすめします。
また歩き始めるころにはベビーソファから抜け出すことが多く、1歳前後には卒業する赤ちゃんがほとんどです。
その為ベビーソファは離乳食用の椅子として新しく買い足すのではなく、レンタル等で対応すると良いですね。
既にお持ちの場合はぜひ離乳食用の椅子の代用品としてお役立てください。
離乳食時の椅子の代用品③バウンサー
腰が座るまではバウンサーで対応しているご家庭も多いです。
バウンサーであれば、腰座り前でも角度を変えることにより離乳食があげやすいですね。
またバウンサーも1歳までに卒業する赤ちゃんが多いので、離乳食用に新たに買い足すのではなくレンタルの方がおすすめです。
離乳食時の椅子の代用品④ハイローチェア
ハイローチェアは赤ちゃんのベッドにも椅子にもなるマルチで使えるアイテムです。
リクライニングを調整して、食事用のテーブルを付けると腰座り前の赤ちゃんに離乳食用の椅子として使えます。
クッション部分は汚れるとお手入れが大変ですが、テーブルは付け外しが可能ですので、汚れてもお手入れがしやすいです。
またハイローチェアは寝かしつけやおむつ替え等様々な場面で使えますので、今後子どもが増える可能性がある場合購入を検討しても良いかと思います。
おすすめのハイローチェアはこちらです。離乳食時はテーブルの取り付けが簡単にでき、成長に合わせて3段階に調整もできます。
離乳食の椅子は足がつく方が安心!おすすめ3種類を解説
赤ちゃんの腰が座ってそろそろ椅子が使えそう…♪
でもどんなものを選ぶと良いのかな?
離乳食用の椅子は大きく分けて3種類あります。これらをあなたの住宅環境に合わせて選びましょう。
・ローチェア
・ハイチェア
・テーブルチェア
大人が椅子を使って食事をする場合はハイチェア、テーブルチェアがおすすめです。
大人が床に座って食事をする場合はローチェアがおすすめです。
ハイチェアの特徴
引用:カトージオンラインショップ公式
ハイチェアは大人と同じ目線で食事ができますので、離乳食をあげやすい点が特徴です。
赤ちゃんの成長に合わせて高さを調整できるものが多いので、長く使えるところも嬉しいですね。
我が家もハイチェアを愛用しています。長女は現在年中ですが、これからもまだまだ使えそうです♪
ローチェアの特徴
引用:カトージオンラインショップ公式
ローチェアは座るところが床に近いところにあり、安定感があります。
また比較的軽いものが多いので、持ち運びがしやすいです。
テーブルチェアの特徴
引用:カトージオンラインショップ公式
テーブルチェアは椅子から赤ちゃんが立ち上がる心配がありません。
また外出先にも持ち運びができるところが最大のメリットです。
赤ちゃんが食べこぼしをしても床の掃除がしやすいところも嬉しいですね。
いずれのアイテムも、赤ちゃんの足がつくことが大事なポイントです。
赤ちゃんの足がぶらぶらと浮いてしまっていると、なかなか食事に集中しません。
大人でも足がつかないくらい高い椅子に座りながら食事をしていると落ち着かないですよね。
また足がつくとしっかり踏ん張れるので姿勢が安定し、赤ちゃんの噛む力を育てることができます。
実際、長女に足がつかない状態で離乳食をあげていた頃は、集中力がよく切れて食事中に遊び出すことが多々ありました。
ローチェアで足がつかない場合は牛乳パックなどで足置きを作ってあげても良いでしょう。
足がつく以外に離乳食の椅子を選ぶときのポイントがこちらです。ご参考ください。
・ベルトが付いているなどの安全性
・耐久性
・インテリアに合うデザイン
・持ち運びやすさ
・お手入れのしやすさ
離乳食の椅子で人気のローチェア・ハイチェアはコレ!
ローチェア
ローチェアのおすすめは大和屋のアーチ木製ローチェアⅢです。
こちらは足置きがついていて、折り畳みもできるので場所をとりません!
テーブルを使わないときは背もたれに回すことができるので、離乳食の時以外にもおえかきをする時などに使えそうですね。
ハイチェア
ハイチェアのおすすめはStokke(ストッケ)のトリップトラップチェア+ベビーセットです。
おしゃれなお家に必ずあると言っていいほどこちらは大人気の椅子です。
座面と足置きの両方を成長に合わせて調整ができますし、シンプルなデザインですので離乳食の期間が終わっても長く使えます。
カラー展開も豊富ですのでお家のインテリアとの相性も良さそうですね。
またこちらはお座りができるようになってから使えるベビーセットが付いていますので、安定した状態で赤ちゃんを座らせられますね。
ローチェア・ハイチェアどちらにもなる
なんとこちらの椅子はローチェア・ハイチェアのどちらにもなります!
椅子の足が取り外せますので、成長に合わせて変えることができます。
また引っ越しなどで食事環境が変わった時も柔軟に対応ができますね。
お尻部分が滑りそうで心配な場合はクッションを敷くと安定した状態で離乳食をあげられます♪
離乳食の時に椅子から立ち上がる!座らない等の対処法
離乳食の時に椅子から立ち上がる、座らない場合はベルトで固定するとだいぶ改善されます。
私の次女は毎回椅子から立ち上がるので、いつもひやひやしていました。しかもハイチェアです。
「お座りしようね」と言ってもまだ言葉が分からない赤ちゃんには難しく苦戦していました。
ある日友人に指摘されて気づいたのですが、ハイチェアに付いている腰ベルトの存在を忘れていたのです。
ずっと足の間にあるベルトのみを付けて過ごしていたのです。
それ以来腰ベルトを次女に付けるようになってから立ち上がらなくなったのです!正確には立ち上がれなくなったのです!
中にはそれでも抜け出すつわものがいるかと思いますので、その時はこちらのベルトがおすすめです。
また離乳食の椅子を嫌がって椅子から立ち上がる、座らないなどの行動をするときは一度椅子の使用を中断して大人の膝の上であげても何も問題ありません。
離乳食で大切なことは椅子に座らせることではなくて、食事を楽しむことです。
あなたと赤ちゃんが笑顔で過ごせるよう、頑張り過ぎないでくださいね。
まとめ
- 腰座り前の赤ちゃんは離乳食の時に使える椅子があまりないので代用品でOK
- 代用品はチェアベルト、ベビーソファ、バウンサー、ハイローチェア。
- 離乳食初期はほとんどの赤ちゃんが腰座り前。椅子を使い始めるのは生後7~8ヶ月頃が多い。
- 離乳食の椅子を選ぶ際、足がつくかどうかがポイント。
- 離乳食の時、椅子から立ち上がる・座らない場合は大人の膝の上であげても問題ない。
離乳食の椅子は腰座り前後で使うものを分けるのがおすすめです。
赤ちゃんは気づけばあっという間に一人でお座りができるようになっています。
今しかない腰座り前の食事姿を楽しんでくださいね♪最後までお読みいただきありがとうございました。
- 後悔をしたときの対処法は自分に正直になること!後悔を活用しよう - 2021年12月8日
- 離乳食の椅子は腰座り前の5ヶ月頃は不要!おすすめ商品と併せて解説! - 2021年11月21日
- カルビー大収穫祭2021に当選するコツ!何口でハガキはどう出すか解説 - 2021年11月5日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません