老後1000万円で独身でも大丈夫?老後の資金準備と運用方法を解説
老後独身の方でも1000万円あれば大丈夫です。全く悲観する必要はありません。
男性で厚生年金をもらう方は1000万円で大丈夫です。男性で国民年金のみをもらう方及び女性は少し心もとないかもしれません。
不安な方は 、個人年金保険などの他の積み立てをしてみるのもおすすめです。
ただご自身の老後の生活を考えて、いくら必要なのかを知ることは重要です。そのために今できることに取り組んで備えましょう。
大学では経済学を専攻し投資経験者の私が解説していきます!
この記事でわかること
- 独身の老後は1000万円で足りるのか
- 1000万円しかなくても独身の老後は大丈夫なのか
- 老後の資金1000万円を今から増やせる方法とは
老後1000万円で独身でも大丈夫?独身の資金の実情は?
独身の老後生活ってどうなるのか不安になることもありますよね。
気になる他の人の資金事情にも切り込みご紹介していきます!
その前に、あなたは「老後2000万円問題」を聞いたことがありますか?
メディアは一部の情報を切り取って誇張して報道することもあるので、自分の目で見て情報を確かめましょう。
まず老後2000万円について解説します。
老後2000万円問題とは?
下の図のように高齢夫婦の平均実支出額と実収入額の差が約5.5万円ある状態から計算されています。
月額5.5万円×12カ月×30年=1963万円となり、老後約2000万円が必要という計算です。
実支出額(月額) | 実収入額 (月額) | 差額 (月額) |
26万3717円 | 20万9198円 | ▲約5.5万円 |
この計算には実は2つの前提条件があります。
- 夫が65歳以上、妻が60歳の夫婦のみの無職世帯が対象である
- 夫95歳・妻90歳まで30年間は夫婦とも健康であるという仮定がされている
この2つの条件は独身の人にはまずあてはまりません。また、30年間病気もなく健康でいられる保証もありません。
世間一般の平均のため、老後2000万円問題は特に独身の方には当てはまらないことがわかります。
50代独身の平均金融資産保有額は924万円
年代別に見た独身の方の金融資産保有額はこちらです。
平均(万円) | 中央値 (万円) | |
20代 | 113 | 8 |
30代 | 327 | 70 |
40代 | 666 | 40 |
50代 | 924 | 30 |
60代 | 1,305 | 300 |
平均は富裕層の外れ値が含まれるのでかなり数値が引きあがります。そのため状況を知るためには中央値を参考すると良いでしょう。
この数値を見ると40~60代で既に1000万円を持っている方はかなり金融資産を保有されていることになります。
1000万円で大丈夫かと不安になっていたかも知れませんが、冷静に数値として自分の置かれている状況を見ると安心できるのではないでしょうか?
また、同じ調査によると50代・60代の方の金融資産目標残高は1000万円です。
1000万円は多くの人が目指す一つの指標なのかもしれません。
老後に備える!独身でいるメリットとは
1000万円またはそれ以上を貯めるには、誘惑や怠惰など多くの障壁がありますよね。
お金を貯めるにあたって独身の方はメリットしかありません!
メリットを十分に理解してどんどん資産を増やしていきましょう!
- 自分の決定だけで動くことができるスピード感がある
独身の方は貯金や節約のための倹約をすると決めたら、すぐに行動に移すことができます。
家計の意思決定者がご自身なので例えばこれから毎月数万円貯金に回すといった決断をすぐに実行できそうです♪
さらに、節約や倹約の方法が自分に合っていなかった場合もすぐに方針転換が可能なので気楽ですね。
パートナーの方がいる場合は、家族に相談して生活スタイルを決定していくことになるためどうしても時間がかかってしまいます。
2. 文句や愚痴などを言われる心配が少ない
家計の意思決定者が自分の考えで物事を決められることはもちろん、その決定に対して批判してくる人はほとんどいないでしょう。
お金の話は人によって価値観の違いがかなり出る部分なので、喧嘩の原因にもなりやすいものですがその心配がないことはかなり良いメリットと言えそうです。
老後1000万円しかないが生活はやっていける?
日本人の平均寿命は男性81歳、女性87歳となっています。
60歳で定年を迎えたとして20年以上もの老後生活が待っています。その資金は国からの年金や補助金で賄えるほどなのでしょうか?
1000万円しかないが大丈夫?と不安になっている方に安心していただける材料になればと思います。
老後の生活費は実際いくらかかる?
高齢単身無職世帯の支出合計は以下の通りです。
食料 | 36,581円 |
住居 | 12,392円 |
水道光熱費 | 12,957円 |
家事用品 | 5,328円 |
被服費 | 3,181円 |
保健医療 | 8,246円 |
交通・通信 | 12,002円 |
教養娯楽 | 12,910円 |
その他消費支出 | 29,549円 |
非消費支出 | 11,541円 |
支出合計 | 144,687円 |
あなたの1カ月の支出はこれよりも多いでしょうか?少ないでしょうか?
保険医療費は年齢と共に少しずつ高くなっていく傾向があります。
また、住居費が12,392円しかないです。それは持ち家の方が多いからなので、賃貸の方はもう少し高くなるでしょう。
65歳以上の厚生年金受給額の平均は月額で男性17万2742円、女性10万8756円となっており、全体では14万3761円です。
一点注意してほしいことがあります。年金は積み立て金額によって大きく左右されるため平均金額があなたのもらえる年金の金額では決してないということです。
厚生年金はサラリーマンの方が入る年金制度なので、勤続年数が長い方が多くもらえる設計になっています。
年金と1000万円で実現できる暮らしとは?
ここから老後に1000万円ある場合、年金と合わせるとどのような生活が実現できそうかを考えていきます!
- 男性の場合
60歳から平均寿命の81歳までの約20年間で計算してみました。
男性独身者の20年間の平均的な年金受給額は厚生年金が4145万8080円、国民年金が1410万6000円です。
20年間の生活費は平均3472万4880円です。ここから年金受給額を引くと厚生年金受給者は「677万円」の黒字、国民年金受給者は「2061万円」の赤字となります。
今の金額に資産である1000万円を足してみると厚生年金受給者は「1,677万円」国民年金受給者は「▲1,061万円」です。
資産1000万円を老後に残している場合は、上記の金額を自由に使える計算です。
厚生年金受給者は1000万円の資金があれば十分に暮らすことができそうです。
厚生年金をもらう予定の方は月額7万円ほど自由に使えるお金があるんですよ♪
一方で国民年金のみの受給をされる方は1000万円では心もとない可能性があります。
国民年金を受給予定の方は、個人年金保険などの他の積み立てをしてみるのもおすすめです。
60歳や65歳といった一定の年齢まで保険料という形でお金を積み立て、その後は積立金をもとに年金をもらうというしくみの保険です。
ただ、あくまでも平均をとって計算したものなのでご自身の生活スタイルや積立金額でもらえる年金の金額を出して計算する時間を取ってみても良いかもしれません。
国民年金と1000万円しかないと悲観せず、後ほど資金を守り増やす方法も解説します♪
- 女性の場合
60歳から平均年齢87歳までの約25年間で計算します。
25年間受給した場合、厚生年金が3262万6800円、国民年金が1600万2600円です。
25年間の生活費は平均4340万6100円です。ここから年金受給額を引くと厚生年金受給者は「1077万円」の赤字、国民年金受給者は「2740万円」の赤字となります。
今の金額に資産である1000万円を足してみると厚生年金受給者は「▲77万円」国民年金受給者は「▲1,061万円」です。
厚生年金受給者・国民年金受給者ともに1000万円の資金だと少し心もとないかもしれません。
女性の方が寿命が長い分生活費などを男性よりも多く準備しておく必要がありそうですね。
長生きするためには健康以外にも資金を準備しておく必要がありそうです。でも大丈夫です!その資金を今からできる方法で守り増やしてきましょう!
老後1000万円の資金を今から増やす方法がある!
老後のために残してある1000万円が増えたらいいのにとお考えのあなたに朗報です!
ここでは、あなたの1000万円を守り増やしていく方法をお伝えします。
「資金を守る」「収入源を増やす」「資金を増やす」の3つに分けでご説明していきます!
資金を守る「節約」
実はこの資金を守るが一番大切な項目です!いくらお金があっても守る力がなければ底をついてしまいます。
老後資金の今からできる簡単な守り方を3つ紹介します。
- 浪費をしない
当たり前と思いがちですがあなたは浪費をしていませんか?
何かと理由をつけてブランド品や車を買っている方もいるのではないですか?
ブランド品や車の購入自体は悪いことではありませんし、欲しいものを買うことは心にとってはとても重要なことだったりしますよね。
ここでお伝えしたいことは必要な消費と浪費をきちんと区別してお金を使っていきましょうということです!
2. 災害や盗難に備えてリスク分散
近年よくある地震の被害や水害では現金が流されてしまったり、二次災害の火災で燃えてしまう事例も発生しています。
このようなことは防ぐことが難しいように感じますが、複数の銀行に資金を分散して預けるなどをしてリスクの分散を図ることも良いでしょう。
3. 詐欺やぼったくりの被害にあわない
自分は大丈夫!と高をくくってはいけません。
近年詐欺の手法は巧妙な手口が増えており、お金が無くなってから詐欺だったのではないかと気が付くケースも多いです。
電話先の相手や突然訪ねてきた人にカード番号や暗証番号を求められても、焦らずに警察に相談をしましょう!
このことを気に留めておくだけでも、実際に自分の身になった時の対応はかなり違ってきますよ!
収入を増やす
老後の資金は多いに越したことはないです!今ある1000万円をあなたの力でさらに積み上げていきましょう!
- 転職をして年収アップを図る
現在転職をした4割以上の人が年収アップを経験しています。
今属している企業よりも好待遇な企業を探して、転職を視野に入れることも考えてみましょう。
2. 副業をしてみる
会社員としての収入以外を得られることは精神的に非常に大きな安定剤となることがあります。
何から始めようとお思いの方は、使わなくなったものをネットで販売してみましょう。
まずは、身近な小さなことから始めてみることをおすすめします♪
資金を増やす「投資」
投資と聞くとギャンブルのようなものをイメージするでしょうか?
投資は現在日本人の4割以上が行っている、れっきとした資産形成の手法のひとつです。
投資には複利が働くため銀行に預けているよりも、資金が大幅に増える可能性があります。
どこに投資するか、どれほど投資するかによって変動はあります。お金持ちの方はほぼ全員投資をしているといっても過言ではないほどなので、一見の価値ありです。
1つこの記事をお読みのあなたに注意し頂きたいことがあります。
近年は証券会社や銀行などによって法律の範囲内で顧客から高額な手数料を取るケースもあります。
銀行や証券会社の窓口での投資の話は、人件費がかかっている分かなり手数料を取られると認識しておきましょう。
ただ、良い金融商品も多くあるので自分の目で確かめて、投資を始めてみることをおすすめします。
さらに、投資にはリスクがつきものです。増える可能性もある一方で、減る可能性もあります。そのリスクを十分に理解して投資をしてください。
まとめ
- 男性で厚生年金をもらう方は独身の老後は1000万円あれば大丈夫
- 男性で国民年金のみをもらう方及び女性は少し心もとないかもしれない
- 50代独身の平均金融資産保有額は924万円
- 独身は自分の意志で動ける分貯金や老後の資産作りがしやすい
- 厚生年金受給額の平均は男性4145万8080円(20年間)女性3262万6800円(25年間)
- 国民年金受給額の平均は男性1410万6000円(20年間)女性1600万2600円(25年間)
- 個人年金保険などの他の積み立てをしてみるのもおすすめ
- 「資金を守る」「収入減を増やす」「資金を増やす」であなたの老後資金を1000万円を増やす
老後1000万円しかないと思っていた方は今回の記事を参考にして今後どのように計画的に資産を運用していくかが明確になれば嬉しいです。
お金は一朝一夕では増えません。コツコツがんばっていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
- 授業中のおなら対処法完全版!止める方法や臭いのごまかし方を紹介 - 2022年1月25日
- スープジャーケースは100均で代用!スープジャー保温力UP方法も! - 2022年1月15日
- ゲオの返却期限が過ぎた時の対処法ご紹介!返却方法や延滞料金を調査! - 2022年1月2日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません