必見!!スムージーミキサーは一人用がおすすめ!?簡単レシピもご紹介♪

ダイエットや健康維持に多くの人が取り入れているスムージー。
ダイエットを始める際にスムージーを取り入れようか悩んだことがある方多いと思います。
私も健康的にダイエットをしようと思ったときに食事の面で思いついたのがスムージーでした。
一日分の足りない栄養素を簡単に摂取できるのは魅力的ですよね。
ですが、「ミキサーって高そう」「手入れがめんどくさそう」など長く続けられるか不安という声をよく耳にします。
スムージーをおいしく続けるためには最初のスムージーミキサー選びが肝心なんです!
ストレスなくスムージーライフを送れたら素敵ですよね。
そこで、今回はスムージーを初めて挑戦してみたいと思うあなたにスムージーミキサーの選び方からおすすめの簡単メニューまで全てお教えします!
スムージーミキサーは一人用がおすすめ!選ぶポイント
スムージーを作るにあたってまず一番最初に用意するものがスムージーミキサー。
ですがネットで調べてみるとさまざまな種類の物が出回っていてどれを選べばいいのかわからないですよね。
ミキサーを選ぶにあたって何点かポイントがあるのでご紹介します。
このポイントさえ押さえればあなたが気に入るものに出会えるはず!
氷やフローズンフルーツ対応
スムージーミキサーには氷対応のものと非対応のものがあります。
氷をいれられるものだと夏の暑いときに冷たい状態で作ることができますし、硬いものを砕けるパワーがあるのでおすすめです。
洗いやすいシンプルな設計
ここは物凄く重要なポイントになります。
使うたびに必ず洗わなければならない刃の部分が入り組んだ設計になっていたり、取り外すのが大変なものは手間がかかるため長続きしません。
購入時はネットならレビューで確認を、店頭の場合は実際に取り外してみて確認してから購入するようにしましょう。
取り外し可能なボトルタイプ
スムージーミキサーには容器部分を取り外してふたをすればそのまま持ち運べるボトルタイプになるものもあります。
いちいち別のボトルに移し替えて持ち運ぶよりも楽ですし、洗いものが削減されるのでストレスが減りますよね。
容量的には大体1杯あたり200~400mlくらいが目安なので購入時には必ず容量もチェックしましょう。
音が気にならない静音タイプ
アパート暮らしをしている方や小さなお子さんがいる家庭には静音タイプのものがおすすめ。
食材や氷を砕くので静音タイプでないものは結構音が響きます。
最近売られているスムージーミキサーの多くは静音タイプのため問題はないと思いますが、一応購入時に確認しておきましょう。
一人用の小容量タイプ
容量は何人分を作るかによりますが、スムージー初心者さんには200~400ml程度の一人用サイズがおすすめ。
まず、スムージーは作り置きができません。
冷蔵庫などに保存しておくと鮮度が落ち、せっかくの豊富な栄養素を摂取できなくなってしまうからです。
それに、「作ってみたスムージーがあまり自分の口に合わなかった」なんてことも最初はよくあります。
たくさん作ってしまったけど飲みきれない…なんてことになったら食材がもったいないですよね。
そんなことを避けるためにも最初まず小容量タイプのものから挑戦してみましょう!
軽くて丈夫なボトルの材質
ミキサー部分に使われるボトルの材質は大きく分けて3種類あります。
1つ目がガラス素材。
丈夫で耐久性もあり、食材のにおいも残りづらいですが重量が重く洗うときなどお手入れが少し大変です。
2つ目がプラスチック素材。
とても軽くて落としても割れることはありませんが、耐久性にはあまり優れておりません。
食材のにおいが残りやすく2度洗いする必要があります。
3つ目がトライタン素材。
今や多くのメーカーがこの素材を使っています。
ガラスとプラスチックの中間素材で、超軽量で丈夫なうえに耐久性にも優れていてにおいも残りにくいというまさに利点だらけの素材。
ミキサーを選ぶ際はボトル素材も意識してみてみましょう。
自分の予算に見合った価格
スムージーミキサーは家電製品なのですごく高価だと思われがちですが意外と低価格なものもたくさんあります。
もちろん価格が高ければ高いほど滑らかな仕上がりになったり便利な機能が豊富についています。
しかし一人用のコンパクトタイプであれば1万円以内で買えるものがほとんどです。
4000円程度であれば十分にさまざまな種類の商品を選べます。
価格が安いからと妥協せずにとことん調べて自分に合ったスムージーミキサーを購入しましょう。
スムージーミキサーのおすすめ商品をご紹介!
上でご紹介した選び方のポイントを踏まえておすすめの商品を何点かご紹介します。
アイリスオーヤマ ボトルブレンダ―IBB-600
価格 | 3480円(税込)※執筆現在の楽天最安値 |
容量 | 330ml(ボトル小)、600(ボトル大) |
重量 | 1kg |
電源コードの長さ | 1m |
消費電力 | 350w |
ボトル素材 | トライタン |
最初にご紹介させていただくこちらの商品はアイリスオーヤマのボトルブレンダ―。
名前の通り、ミキサー部分がボトルになっているタイプです。
初めての方にも扱いやすい簡単操作で、食材を入れて本体に取り付けスイッチを押すだけ!
本体の底に吸盤がついているので振動で落とすことがない安全設計です。
また、カッターはチタンコーティングされているため、強度、耐久性に優れています。
もちろん氷も細かく砕くことが出来るので冷たいスムージーを簡単に飲むことができます。
全てのパーツが簡単に取り外せるので洗いやすくお手入れも簡単です。
そしてこの商品一番の魅力はボトル部分!ボトルの素材がトライタンというもの。
超軽量で耐久性がありプラスチック素材よりも匂い移りが少ない優れものなんです。
その上、ガラスのような輝きのあり魅力的な素材でできています。
ボトルは大と小の二種類付属されているので、容量が少ないと感じてもミキサーを買い替える必要がないのは便利ですよね。
価格も安いので初めてのスムージ―ミキサーにおすすめの商品です。
パナソニック タンブラーミキサーMX-XP102-K
価格 | 8420円(税込)※執筆現在の楽天最安値 |
容量 | 400ml |
重量 | 1.2kg |
充電コードの長さ | 1m |
消費電力 | 260w |
ボトル素材 | トライタンTM樹脂製 |
大手メーカーパナソニックから出ているボトル取り外し可能なスムージーミキサーです。
洗練されたスタイリッシュなデザインで、どんなキッチンにも置けるコンパクトサイズ。
場所をとらないので置いたままにしても邪魔にならない上におしゃれなのがポイントです。
食洗器対応なのでタンブラーを本体から取り外して簡単お手入れが可能なのも魅力的ですよね。
カッターはファイバーカッターというものが搭載されており、高い切削性があります。
食材はもちろん氷を砕くことも可能です。
さすがパナソニックともいうべきか、各サイトの口コミをみても圧倒的に滑らかな仕上がりになると好評です。
先ほど紹介した商品よりも価格は確かに少し高いですが、初めてでもクオリティの高い味を求める方におすすめです。
ビタントニオ マイボトルブレンダ―VBL-31
価格 | 4378円(税込)※執筆現在の楽天最安値 |
容量 | 400ml |
重量 | 990g |
充電コードの長さ | 1m |
消費電力 | 235w |
ボトル素材 | トライタン |
最初に紹介した商品の簡単操作に加え、ボトルを押しながら捻るだけで自動回転するという優れもの。
40秒後に自動停止するので押さえておく必要がありません。
カラーは3種類でかわいいデザイン。自分のキッチンにあったものを選べます。
また、コンパクトでキッチンの狭いスペースでも邪魔にならないミキサーです。
カッター部分がのこぎり刃になっているためとても滑らかな仕上がりになります。ハイパワーによる高速回転で氷も砕くことができます。
マイボトルタイプなので取り外してボトルとして使えます。
もちろんドリンク用のアタッチメントが付属しているので飲むときにボトルのねじ部分が気になりません。
各サイトの口コミでも非常に高い評価がついています。
お手入れ簡単で美味しく、価格も安いので初めての購入を考えている方にとてもおすすめな商品です!
以上の3点が私がおすすめする初心者向けのスムージーミキサーでした。
メーカーによってそれぞれ特性があります。自分が何を重視して購入するかを考えてから商品を選ぶといいものに巡り合いやすいでしょう。
今回いろいろなスムージーミキサーを調べた中でもやはり圧倒的に人気があるのは取り外しが可能なボトルタイプのものでした。
作って容器に移さずそのまま飲めるのは楽ですよね。
せっかく買ったのに使わないで埃をかぶせてしまうのはもったいないです。
長く続けるためにも妥協せず、便利なものをとことん探してみましょう!
※現在は上記商品が生産終了してしまい、後継の新商品が出ています。ぜひチェックしてくださいね。
はじめてのスムージーミキサーで作る簡単レシピ♪
スムージーミキサーを買ったらさっそくスムージーを作ってみましょう。
でもいざ作るとなるとどんな食材を入れればいいんだろう…と悩んでしまいますよね。
スムージーのレシピはネットにあふれていますがどれを選んでいいかわからないあなたに効果別のスムージ―レシピをご紹介します!
是非、参考にして美味しいスムージーを作ってみてください。
美肌になれる!?アボカドバナナスムージー
森のバターと呼ばれるアボカド。ビタミンや上質な脂質など美容効果に良いと人気の食材です。
そして、アボカドには肌荒れを改善する効果があるそうです。
食生活の乱れや、睡眠不足でできたニキビにお悩みの方におすすめレシピです。
400ml分のレシピ
|
アボカドはもともと癖があまりない食材で口当たりもクリーミーなのでバナナとの相性が抜群!
カロリーを減らしたければミルクではなく豆乳に置き換えましょう。
健康とダイエットにグリーンスムージー
近年爆発的な人気を誇ったグリーンスムージー。聞いたことがある人も多いと思います。
野菜の苦みが強く飲みづらいイメージがあるかもしれませんが、フルーツで甘みを足してはちみつで臭みをとればとっても飲みやすくなるんです。
ビタミン、ミネラルなど体に必要な栄養素はもちろん天然酵素もたくさん入っているのでダイエットやアンチエイジング効果も期待できるそうです。
400ml分のレシピ
|
グリーンスムージーは消化を早くするためにミルクではなく水で作ることが鉄則とされています。
しかし飲めるかどうか心配な方はミルクを代用しても大丈夫です。
疲れ目にベリースムージー
パソコンやスマートフォンなどブルーライトを常に浴びている私たちは気づかぬうちに疲労が蓄積されています。
そんな疲れを緩和する効果のあるスムージー、ベリースムージ―をご紹介します。
ベリーにはビタミンCが豊富に含まれており、免疫力を高めてくれます。
また、ブルーベリーには目の疲労回復にも効果があるとされていますので疲れ目の方におすすめです。
400ml分のレシピ
|
アイスで冷たく飲むのもいいですが疲れているときはホットにして飲むと体が温まって疲労回復になりますよ。
まとめ
-
スムージーミキサーを選ぶ際には洗いやすさや持ち運べるボトルタイプか等ポイントを何点かおさえて選ぶといい
-
はじめてのスムージーミキサーは失敗する可能性も考えて一人用の小容量サイズがおすすめ
-
スムージーミキサーを選ぶときは自分は何を重視して購入するか決めてから選ぶのがおすすめ
-
スムージーのレシピは美肌やダイエットなど効果別で使い分けると作りやすい
今回はスムージーミキサーを購入する際のポイントからおすすめのレシピまでご紹介させていただきました。
スムージーは生の食材を使った新鮮なドリンクなので、スーパーやコンビニで売っているものとは違うおいしさを楽しめます。
その上、毎日の足りない栄養素を補うこともできて、自分の好きなようにアレンジもできるいいことづくめの万能ドリンクなんです。
ミキサーも一人用であれば4000円程度で買えるものがほとんどです。
手作りスムージーはハードルが高いと思われがちですが全然そんなことはないんです。
また、ミキサーを買っても長続きしないかも…と心配な方は、まずスムージーのサブスクを利用してみてはいかがでしょうか?
ミキサーが付いてくるサブスクもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
あなたもこれを機に、おいしい手作りスムージーで健康にきれいになりませんか?
- 訳あり物件買取プロの評判を調査!!会社の強みや売却までの流れも解説 - 2022年10月31日
- フルグラ糖質オフで太る原因は脂質太り!カロリーと脂質に注意しよう - 2022年9月22日
- 大学の志望理由がない受験生必見!書き方の手順や面接対策をご紹介♪ - 2022年9月13日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません