マスクについたファンデーションの落とし方!つきにくい商品も紹介♪

あなたは普段布マスクを使用している時にファンデーション汚れがついてしまったなんてことはありませんか?
マスクについたファンデーションの落とし方でおすすめなのは、スポンジクリーナーを使った方法です!
ファンデーションの落とし方で有名なのはクレンジングオイルを使う方法ですが、それよりもさらに綺麗に落とせます。
クレンジングオイルと同様、スポンジクリーナーもメイクをされる方でしたら持っていることも多いのではないでしょうか。
- マスクについたファンデーション汚れの正しい落とし方
- マスクにファンデーションがつきづらくなる方法
- マスクにつきづらいおすすめファンデーション4選
マスク着用が必須の昨今、洗濯方法やつきづらいファンデーションを知ってメイクとマスク生活の両立を楽しみましょう♪
マスクについたファンデーションの正しい落とし方

洗って繰り返し使う布マスクにファンデーションのシミがついてしまうとショックですよね。
慌てて洗っても綺麗に落ちないこともあります。
マスクについたファンデーションの落とし方にはクレンジングオイルを使う方法があります。
ですが、より綺麗な落とし方としてスポンジクリーナーを使った方法がおすすめです。
スポンジクリーナーでの落とし方がおすすめな理由
スポンジクリーナーとは、ファンデーションを塗るときに使う化粧スポンジを洗うものです。
ファンデーションなどのメイク用品は油汚れに相当します。
ですから油汚れに強い界面活性剤を使用しているスポンジクリーナーを使うのがおすすめなのです。
もちろん、クレンジングオイルでの落とし方も一定以上の効果があります。
しかし、人に使う前提のオイルよりもスポンジクリーナーの方がさらに洗浄力が高いのです。
マスクについたファンデーション汚れの正しい落とし方
- マスクが乾いた状態で汚れ部分にスポンジクリーナーを塗る
- 汚れになじませるようにクリーナーを揉みこむ
- 少量のぬるま湯で軽く濡らして指で揉みこみ汚れを落としていく
- ぬるま湯でよくすすぎ、汚れが落ちたことを確認する(汚れが残っている時は再度同じ手順を繰り返す)
- 汚れが落ちたことを確認したら、洗濯ネットを使用して通常の洗濯、または手洗いをする
重要なのは、必ず冷水または30℃程度のぬるま湯を使ってマスクを洗うことです。
熱湯を使うとマスクが縮んだり布が傷んだりします。
ファンデーション汚れ落としの注意点
マスクについたファンデーション汚れを落とす際の注意点は下記になります。
マスクの素材によっては色落ちやシミ、縮みなどが発生することがあります。
その為、事前に目立たない裏面などで少量使用して色落ちなどがないか確認しましょう。
ファンデーション汚れはついてすぐに洗うと綺麗に落とすことが出来ます。
ですが、2~3日以上経った汚れや何度も洗濯をした後のシミは落とすことが出来ません。
ファンデーション汚れに気が付いたら出来るだけ速やかに落としましょう。
外出先の場合には乾いた状態の布マスクにハンドソープをつけて軽くもみ洗いをするだけでも違います。
マスクにファンデーションがつかないようにする方法


ファンデーション汚れの落とし方は分かったけれどマスクに汚れがつかない方法はないの?
毎日お化粧をしなければならない方なら気になりますよね。
100%ファンデーション汚れをつかないようにすることは不可能ですが、つきにくくする方法はあります。
マスクにファンデーション汚れをつきにくくするには以下の点を意識すると良いです。
- ウォータープルーフタイプやリキッドファンデーションを選ぶ
- メイク後にティッシュオフをする
- メイクキープミストを使用する
- マスクにベビーパウダーをつけておく
ウォータープルーフタイプやリキッドファンデーションを選ぶ
マスクにファンデーションがついてしまうのはお肌との密着度が関係してきます。
お肌との密着度が高いとマスクにファンデーションがつかないようになります。
そのため、パウダータイプよりはリキッドタイプ、もしくは密度の高いウォータープルーフタイプのファンデーションが良いです。
また、お肌側のコンディションを整えておくことも重要です。
乾燥した肌や皮脂が多い肌だとファンデーションの密着度が悪くなってしまいます。
普段からスキンケアを意識して行いましょうね。
メイク後にティッシュオフをする
メイクの基本ですが意外と忘れがちなのが、メイク後のティッシュオフですよね。
しかし、このひと手間でより肌にファンデーションが密着し、余分なファンデーションが取れるのでつきにくくなります。
本当に軽く抑えるだけでも違ってきますので、ぜひ試してみてください。
メイクキープミストを使用する
1日中化粧をする方でしたら、化粧崩れを防ぐためにメイクキープミストを使用している方もいらっしゃると思います。
メイクキープスプレーとも呼ばれていて、ひと吹きしておくだけで化粧崩れやマスクにファンデーションがつくのを防ぐ効果があります。
製品によっては保湿成分配合だったり、UVカット成分配合だったりします。
金額も安価だと1000円以下のものもありますので、お好みのメイクキープミストを探してみてくださいね。
マスクにベビーパウダーをつけておく
マスクにファンデーションがつく理由として、マスクと肌との摩擦が発生することが原因です。
マスクにベビーパウダーをはたいておくと摩擦を軽減させてファンデーションがつかないのです。
ただし、つけすぎると肌荒れの原因になったり、毛穴が詰まったりしますので少量をつけるようにしましょう。
ベビーパウダーには固形タイプもありますので、そちらを使用するのもおすすめです。
ちなみに、冬はマスクの内側が濡れてしまうのも気になりますよね。
そんなときはこちらの記事で対策を解説していますので、ぜひ参考にしてください。
マスクのファンデーションにおすすめの4選を紹介

マスクにファンデーションがつくことを避けるにはつきにくいファンデーションを選ぶことが重要です。
ここではマスクにつきにくいファンデーションのおすすめ商品を4つご紹介いたします。
いずれも口コミ評価でおすすめ度が高い商品ですので、商品選びの参考にしてみてください。
レブロン カラーステイ メイクアップ N

UVカット効果付きなのに付け心地が軽いリキッドファンデーションです。
6つのうるおい成分が配合されていて、保湿効果もばっちり!
少量でも伸びがよく、価格も安いためコスパがいいと評判です。
カラーバリエーションは全部で6種類あり、自分の肌色に合ったものを選びやすいのもいいですね。
メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R

マスクへのつきにくさがピカイチ!と口コミで話題の商品です。
厚塗りや色ムラ、崩れの悩みへのアプローチがされているため、崩れにくくなっています!
また、乾燥から守ってくれるだけでなく、UVカット効果もあり一年中使いやすいのも特徴です。
リキッドファンデーション特有のべたつき感もなく、まるでパウダータイプのようにさらさらしています。
「リキッドファンデーションの付け心地がちょっと苦手」という方にもおすすめですよ。
カラーバリエーションはなんと全16色と豊富な品揃え!
イエロー系からピンク系までありますので、あなたの肌色に合ったものがきっとみつかります。
エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ

高価なリキッドファンデーションですが、素早く肌になじむのが特徴の商品です。
カバー力が高く、長時間持ちが良いのでマスクにつきにくいファンデーションですよ♪
薄づけでも毛穴やシミを隠す能力があるため、マスク無しの場合にもおすすめの商品ですね。
もちろんUVカット効果もありますし、マットな質感が素敵です。
カラーバリエーションはなんと18色!ブランドもメジャーメーカーなので、安心感があります。
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

こちらの商品はスキンケア効果の高いリキッドファンデーションです。
口コミによると艶感がありつつ、マスク移りがしづらいとのこと。
密度が高い割にベタベタ感がなく、さらりと軽い質感のファンデーションですよ。
高価な商品なのでなかなか手が出しづらいですが、その分年代を問わず使える商品です。
まとめ

- 布マスクについたファンデーションの落とし方でおすすめはスポンジクリーナーを使う方法
- ファンデーションの正しい落とし方は乾いた状態でクリーナーをつけて揉み洗いすること
- マスクを洗う時には必ず水またはぬるま湯ですすぐ
- 落とし方の注意点は事前に目立たない場所で色落ち確認し、ついてすぐに処理をすること
- リキッドファンデーションはパウダータイプよりマスクにつきづらい
- メイク後のティッシュオフやメイクキープミスト、ベビーパウダーを使うとよりつきづらくなる
- マスクにつきづらいだけではなく、保湿効果やUVカット効果のあるファンデーションも販売されている
今回はマスクにファンデーションがついてしまった時の落とし方、つきづらくなる方法などについてご紹介しました。
マスクのファンデーション汚れを落とす際に水で濡らすと逆に落としづらくなるとは驚きでした。
マスクにファンデーション汚れがついてしまった時の参考になれば嬉しいです♪
- 昆布茶の代用に使える調味料3選♪手作り昆布茶の作り方やレシピも! - 2022年4月27日
- 財布は使い始めに寝かせると良い!縁起を担いで開運財布にしよう♪ - 2022年4月17日
- めかぶは毎日食べ過ぎてはだめ!1日にカットめかぶ1パックで十分♪ - 2022年4月8日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません